Xperia Z3(SO-01G)Android6.0.1化後の初期化と復元

今朝は早くから、昨日の夜にXperia Z3をAndroid 6.0.1 Marshmallow化した後のリセットと復元作業に入りました。

まずは、昨夜までにAndroid 6.0.1になっているので、それを現在のメイン端末であるXperia Z5 Compactとアプリ内容、設定内容を同じくするためにXperia Z3を初期化します。
初期化をすると、何かの端末をもとに復元するか新しい端末としてセットアップをするかを聞かれるので、復元の方を選びます。
すると復元元の端末と背中合わせで手順を進めるように指示されます。
これはNFCを搭載した端末同士でないとできないと思います。先日のXperia Z5 CompactをMoto G4 Plusの内容で復元するときには使えなかったように思います。
そうすると、復元元の端末(今回はXperia Z5 Compact)の方で指示してくださいというようなメッセージが出るのでそちらを行います。

その後アプリの同期に入って、ダウンロードが終ったとなっていましたが、Xperia Z3にはドコモの初期状態のアプリしかインストールされておらず、自分の復元元の端末に入れてあったアプリは入っていませんでした。
Google Playのマイアプリをみても何も入っていません。

そこで考えてみました。

そうしたら思いついたのが、Wi-Fiの設定で私はChromeブラウザ上で広告表示を出さないようにFilterProxyというアプリを復元元端末で使っており、Wi-Fiの設定にもProxyの設定をしていました。
どうもその設定が原因でWi-Fiがうまくつながらない状態で、アプリのインストールを試み、それが時間内に終わらなかったせいかアプリの復元ができなかったのだと思います。

FilterProxy – Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=KRIS.android.FilterProxy&hl=ja

結局、振り出しに戻り、復元元端末のWi-Fi設定をProxyを使わないように設定し、またXperia Z3を初期化することになりました。
おかげでせっかくバッテリー満タン状態から始めたセットアップが88%からになってしまいました。

再度、NFCによる復元を始めましたが、そこでもWi-Fiの設定がProxy有りの状態になっていたので、更新作業の途中で一度Wi-Fiを切り、設定を変更してセットアップを進めました。
そうしたら、今度はアプリのインストールに進みました。

そこでまた落とし穴がありました。
Wi-Fiのスリープ時のWi-Fi接続設定がスリープになると「充電時は接続を維持する」になっていたのです。
充電しながらの復元作業でなら問題ないのですが、私は発熱が怖いので充電しながらはやっていませんでした。
当然のことながら、スリープになるとWi-Fiが切れますので、モバイルネットワークが使えればそちらで更新がされます。
私の場合はまだモバイルネットワークのAPN設定が出来ていなかったので、助かりました。
これがモバイルネットワークでやられた日にはあっという間に通信量制限にひっかかってしまいます。(本日のWi-Fiのデータ使用量は2.95GBにもなっていました)
私は、しばらくしてからXperia Z3をみたら、アプリのインストール作業がまったく進んでいないので気が付きました。
もし、この記事を読んでる人が、新規に端末の復元作業を行う際には、SIMは挿さないでやることをお勧めします。

先日、Xperia Z5 CompactをMoto G4 Plusから復元した時にはこの設定はMoto G4 Plusから引き継がれていたのですが、どうも同じAndroid 6.0といっても復元時の設定内容に違いがあるように思います。

そんなわけでただいまの時間7:58。
バッテリー残量は61%です。
まだアプリのインストールが121個中74個しか進んでいないので、しばらく別のことをします。

8:47
復元元のアプリをXperia Z3に全て121個インストールが完了していました。
通知バーにGoogle Play開発者サービスの更新が必要ですと出ていたのでそれを更新。
現在はバッテリー残量46%。
Google PlayのマイアプリにはXperia Z3にプリインストールされているソニー関連アプリとGoogle関連アプリの更新がまだ残っているのでそれを更新します。
今日はBattry Mix上の温度も32.1度と昨日よりはだいぶ熱くありません。

9:22
プリインストールアプリ分の更新が終っていませんが、セットアップ再開です。
先に同期で時間がかかりそうなものをセットアップしていきます。
先日やったXperia Z5 Compactでの経験から、まずはEvernoteとPocketですね。

9:32
EvernoteとPocketのログインをして、同期設定完了。
バッテリー残量32%

9:35
Xperia Z3から変な音がしたので見てみたら、バッテリ残量30%でのアラートでした。
とりあえず、初期アプリの更新があと3本なのでそれが終ったら、一度電源を落とし通知ランプがグリーンになるまで充電したいと思います。

9:39
39個のアプリを更新し、145個のアプリを更新とインストールして、バッテリー残量28%です。
これから電源を落とし、充電タイムに入ります。

11:04
通知ランプがグリーンに変わっていたので、再開です。
バッテリー残量は95%になっていました。
9:39に28%でしたから85分で67%充電したことになります。
今回は本体初期化の際に外しておいたmicroSDカードを挿し直しました。
このmicroSDはarrows M10、ZenFone Selfie、Galaxy S7と3台にわたって使われてきたので、SDカードの中がゴミだらけです。
一度、このXperia Z3で初期化して使おうと思います。
microSDの初期化の方法は本体設定>ストレージ>SDカード>画面右上の縦点三つを押して設定>フォーマット>削除してフォーマットです。

さて、ここからXperia Z5 CompactとXperia Z3を両手に持ちながら、細かい設定の確認と設定し直しです。
この作業は時間はかかりますが、新しい端末を手に入れた時に行う定例行事ですので、結構楽しいです。
今回はどちらもXperia。片方はグローバル版、もう一方はドコモ版なので細かい違いはありますが、そのあたりを確認しながら、アンインストールできるアプリは削除しながら行いたいと思います。

11:19
Xperia Z3のバッテリー残量92%。
Xperia Z5 Compactのバッテリー残量87%から開始です。

12:00
午前の部終了
Xperia Z3のバッテリー残量83%。
Xperia Z5 Compactのバッテリー残量80%。

14:09
午後の部開始
Xperia Z3のバッテリー残量70%。
Xperia Z5 Compactのバッテリー残量75%。

12:00から14:09までの間のバッテリーの消費が大きいのはこの時間にもAPN設定をしていたからです。
実はこの時間帯、Xperia Z5 Compactを持ってWi-Fi圏外のところにいたのですが、モバイルネットワークに繋がらず、機内モードオンオフしてみましたが繋がりません。
よく設定をみたら、APN設定が初期化されていました。
なんなんでしょう。朝はモバイルネットワークに繋いで使っていましたし、その後は電源オフにするようなこともなかったんですけどね。
これが設定中のXperia Z3の方ならリセットをしてるのでわかるのですが、Xperia Z5 Compactの方だったのが謎です。
では、続きをやっていきます。

ちなみに今回の復元同期作業をやっていて気が付いたことがあります。
それはGoogle製のアプリがある場合はそれをインストールして使うということです。

Google製アプリの一覧はこちらです。

google – Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/search?q=google&c=apps&hl=ja

今回私は、時計と電卓アプリをソニー製のものではなくGoogle製のものに置き換えました。

左がGoogle製、右がソニー製の電卓
左がGoogle製、右がソニー製の電卓

ちなみにアイコンは上記のように違いますが、アプリを開いてみるとこんな感じです。

Google製の電卓アプリ
Google製の電卓アプリ
ソニー製の電卓アプリ
ソニー製の電卓アプリ

どっちがどっちだかわからないですよね。
使い勝手も同じです。

これは使っているホームアプリにもよるのかもしれませんが、私が使っているNovaというホームアプリですと、今まで使っていた端末のホーム画面のアプリの配置状況をバックアップし、新しい端末に復元できるのですが、その端末にしか入っていないアプリは空欄になってしまうのです。

Nova Launcher ホーム – Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja

今回私は同じソニー製の端末同士なため、たまたま空欄になるようなことはなかったのですが、それでもAndroidのバージョンが違ったりすると同じ端末メーカーのアプリでも微妙に違って空欄になることがあります。
私みたいに、ひと月に何度も端末を入れ替えするような人はあまりいないとは思いますが、もし同じ目的のアプリがGoogle製でもある場合には、そちらの使い勝手を試してみるといいと思います。

17:19
Xperia Z3のバッテリー残量27%。
Xperia Z5 Compactのバッテリー残量46%。
一通りの設定とアンインストールできるアプリの削除を終えました。
今日のところはこれくらいで終了です。

16:44頃のXperia Z3のバッテリ消費状況
16:44頃のXperia Z3のバッテリ消費状況
16:45頃のXperia Z5 Compactのバッテリ消費状況
16:45頃のXperia Z5 Compactのバッテリ消費状況

やはり1日がかりの作業となりますね。
おそらくアプリを使えばある程度の移行はできるのだと思いますが、これをすることで普段使わないアプリを再確認したりできますし、私自身こういった作業が楽しいのでいいのです。

でも、この趣味。
また、端末の設定状態が落ち着くと、つまらなくなってしまうので、やはり新しい端末は欲しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください