By: Travis Isaacs - CC BY 2.0

MacBook Air 再び

年末年始や外泊時にブログを更新したいと、持ち歩き用のノートパソコンを購入しようか検討しています。
それでどんな大きさのパソコンがいいのかとか、画面解像度はどれくらいがいいのか考えていますが、なかなか現物をみないと判断できません。

しかし、出不精な私。
カタログスペックや口コミで購入機種を選定しようとしています。

ですが、なかなか決まりません。
そうこうしているうちに、メーカー直販モデルなどは年内出荷が難しくなってきています。

そんなわけで、今夜は昔使っていた MacBook Air を引っ張り出してきました。

久々の出番となった MacBook Air
久々の出番となった MacBook Air

もう、2、3年は使っていなかったので、バッテリーは空っぽです。

ログインパスワードも思い出せない始末。

なんとか、ログインをしたものの、アップデートのお知らせ。
これは OS のアップデートというよりも、App Store を通じてインストールしたアプリのアップデート等でした。
それらが終わったら、現在入っている Mac OS のアップデートです。

私が使っていた MacBook Air は OS 10.9.5 Mavericks というものでした。

Wikipedeia で調べてみると、このMavericksの後に、

OS X 10.10 Yosemite
OS X 10.11 El Capitan
macOS Sierra 10.12

と3段階のアップデートがあったことがわかります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/OS_X

ただいま、その MacBook Air でこの記事を書いていますが、アルファベットへの変換方法が思い出せなくて、なかなか筆が進みません。
とりあえず、最近、 Windows でも使い始めた Google 日本語入力をインストールしようとしましたが、インストールの方法さえ、どうだったのか思い出せず、試行錯誤しました。

とりあえず、Google 日本語入力をインストールしましたが、実はこの IME が本当に Google 日本語入力に切り替わっているのかさえ判断できません。
もう、すっかり Mac 初心者ですね。

なにかやるたびに、いちいちググりながら行っている次第です。

ただいま、バックグラウンドでは macOS Sierra 10.12 のアップデートファイルをダウンロード中です。

容量は4.88 GB。
我が家の通信回線速度では2時間以上かかります。

そして、この記事は Chrome 上のブログシステム WordPress のエディタ上で入力しています。
Windwos 環境ではサクラエディタというものを使って、そちらで記事を作成していたものを最後に WordPress にコピペしていましたが、私が Mac を使っていた当時に使っていたエディタ CotEditor では文章入力中の自動保存機能がないので、自動保存機能のある WordPress 上で記事を作成することにしました。

http://sakura-editor.sourceforge.net/

https://itunes.apple.com/jp/app/coteditor/id1024640650?mt=12

こんな感じで MacBook Air 11インチ(画面解像度1,366×768ピクセル)という端末でこの記事を書いているのですが、処理速度はともかく、画面の狭さはやはり気になります。
文字も普段、15.6インチのFHDノートパソコンで使っているものと比べると、文字の大きさはともかく、なんだかボヤッとして見えてしまいます。

持ち歩くサイズ的にはこの11インチというサイズは非常に軽くて小さくて便利なんですけどね。
おそらく、あちらを立てればこちらが立たずというふうになることは目に見えています。

画面の広さと解像度を取って、移動時の重さは我慢するか。
移動時の軽さを取って、文字入力時の文字の読みにくさを取るか。

移動時間とブログ記事作成の際に要する時間を天秤にかけると、おそらく移動時間よりも記事を書く時間の方が長くなりそうな感じではあります。

そうであれば、重さを我慢しても、テキスト入力時の画面の広さや見やすさを重視したほうがいいのではないかということが、今日のこのお試し MacBook Air でわかりました。

また、ブログ作成の際にこの MacBook Air を使うのはどうかということも考えていたのですが、テキスト入力はともかく画像のリサイズ、モザイク処理などを Mac OS 上のアプリで行うには、どのアプリを使用すべきかはまだ探していません。

私の場合は、普段、スマホで撮った写真やスクリーンショットを全て Google フォトに自動アップロードしています。
ですから、 Mac であっても、 Chrome を使っていればそこからダウンロードする手順は同じです。

あとは、この画像ファイルをどのアプリで加工するかです。
私は以前、この MacBook Air を使っていた当時、 VMware Fusion というアプリを使い、そちらに Windows8 の環境を作成していました。
そこに今、自宅で使っているノートパソコンと同じ画像編集アプリをインストールすればいいだけのような気がしますが、Mac OS のセキュリティを考えると、Mac OS も最新の macOS Sierra 10.12 にアップデートするべきでしょう。

ただ、そうなると、 VMware もアップデートが必要になります。
VMware Fusion のアップデートは6,290円です。

VMware は Mac OS の環境上に仮想のOS環境を構築します。
そのため、 Mac OS としてのメモリ使用量の他に、仮想OS(私の場合は Windows8 )が動作するのに必要なメモリ容量が必要となります。
私の MacBook Air のメモリは8GBですが、現在、Windows ノート PC 上のメモリが16GBがあっても、 Chrome で長時間タブを多数開いて使用していると重くなります、

どうなんでしょうね。
Mac OS 環境の中だけで、ブログにあげる画像処理を完結できるようなアプリを探してインストールすべきか、 VMware 環境上で使い慣れた Windows 用の画像処理アプリを使用するべきか。

慣れた環境で行うほうが作業効率はいいように思います。
また、自宅では Windows 、出先では Mac OS というのも統一感にかけているように思います。

一つの枠にとどまった方が楽は楽なんですよね。
これは iOS と Android 端末の関係も同じです。

私の場合は、スマホは手が出しやすかったので、両方使っていますけどね。

こうしている間にも、 macOS Sierra 10.12 のダウンロード完了まであと30分ほどとなりました。
この MacBook Air を引っ張り出してきたときには空っぽだったバッテリーも満タンになっています。

2013年当時の MacBook Air に2016年の macOS Sierra 10.12 を入れても快適な動作をするのか。
調べないとわからないことが多いのですが、この MacBook Air での記事入力はここまでにしておき、続きは Windows ノートの広い画面で文章の校正や画像処理を行いたいと思います。

以下は、Windows PC による記事作成となっております。
MacBook Air で入力した文章を、今 Windows PC で読み直しました。

これは設定の問題だったのかもしれませんが、スペースが全角で入力されていたり、数値が全角になっていたのを全て訂正しました。

これはテキストエディタ上で文書入力をしていれば気づけた部分かもしれません。
WordPress 上のエディタでは、空白の広さがわかりにくかったです。
もちろん、長く Mac を使い続けていれば気づく部分かもしれませんけどね。

私の MacBook Air は現在、 macOS Sierra 10.12 へのアップデート最中です。
VMwere のアップデートバージョンを購入しなければならないかもという出費の問題や、私の世代の MacBook Air では動作が重いかもという不安はありますが、せっかく引っ張り出してきた MacBook Air ですので、こんな機会でないとアップデートすることもないでしょう。
どうせ使わないパソコンなら、最新の状態にしておいたほうがいいと思いアップデートを実行しました。

Amazon のプライムマンデーのセールは明日まで。

http://amzn.to/2goOeeV

それまでに、 Amazon で欲しくなるようなパソコンを購入するか、年末までに量販店でパソコンを購入するかまだ決め兼ねていますが、とりあえず、自宅外でのブログ作成に MacBook Air は今のところは見送りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください