先日から、自宅外でのブログ更新用にノートパソコンを購入したいと何度か記事にしたことがありました。
私がフォローしている YouTuber の山口さんやブロガーの「ひとぅ」さんは既にキングジムのポータブック XMC10 を購入しています。
https://www.youtube.com/watch?v=3L8z_3u4nxA
https://twitter.com/hitoxu/status/807892022862356480
http://www.kingjim.co.jp/sp/portabook/xmc10/
私もこのお二人の真似をして、ポータブックを購入してみようかとも思ったのですが、お二人のツイートや2ちゃんねるのポータブックのスレを眺めていますとどうも気になる点が出てきます。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1480914032/
まずは、液晶画面の左端に現れる筋のようなもの。
この症状は山口さんやひとぅさんの端末にも現れています。
https://twitter.com/gstvjp/status/806339198630305792
https://twitter.com/hitoxu/status/807898433033945090
この不具合は2ちゃんねるでも話題にあがっており、販売店で交換処理をしてもらったという話も載っていました。
あとは、ストレージ32 GB という容量からくる、 Windows 10 のアップデートがストレージ不足でちょっとした工夫が必要だったり、キーボードのガタツキ、SDカードスロットにSDカードを挿すと大幅にはみ出ること等。
大幅にはみ出るために、標準の内部ストレージ不足解消対策にSDカードを挿したまま運用するには、出っ張りが少なくなるよう下記のようなアダプタを使いそのアダプタにmicroSDカードを使うのが良さそうです。
しかし、いくら販売当初の価格の9万円前後したものが今は安く買えるといっても、安かろう悪かろうでは満足度という点で劣ります。
そんなわけで、昨日は家電量販店でパソコンを触りに行ってきました。
スペックは今はネットで事前に十分比較できますけどね。
キーボートの押し心地や画面の見やすさなどはやはり現物をみないとわかりません。
パソコンコーナーでひと際目立つ位置に置いてあるのは、 iPad と Surface Pro 4 でしたね。
これらはキーボードカバーを使って、パソコンの様に文字入力ができたり、いざという時にはタブレット状の部分だけを取り外して、タブレットのように使うことができるのが売りです。
まず、iPad に関しては、もともとタブレットですし、いくらキーボードを付けたところで、PC ( MacBook )の代わりにはなりません。
Surface Pro 4 に関しては、ちょっと迷いました。
Microsoft 純正の端末です。
今後の Windows Update に関してもしっかり対応していくことでしょう。
気になる点といえば、現行の Surface Pro 4 は発売開始日が2015年11月12日。
既に日本で発売されてから1年以上が経っているモデルです。
初期ロットによる不具合はもう出尽くしたと思われますが、もうすぐ次期モデルが発売されそうなこと。
Surface Pro 4 ではなく、普通の二つ折り(クラムシェル)タイプの Surface Book も気になる一台でした。
私としては、このサイズのパソコンとなるとタブレットの様にして使うにはあまりにも大きすぎたり重すぎるように思うのです。
そうなると、タブレット上に変形する機構は無駄に思えてしまいます。
また、これらの端末は高価なものですが、バッテリーが内蔵となっていて、バッテリーが死亡した時はメーカーに送らないとその交換ができません。
私はこれまでスマホを何台も買い替えてきて、バッテリーが極端にもたなくなるまで一台のスマホを使い続けたことはありません。
しかし、パソコンとなると使う時にはずっと電源ケーブルは挿したままになります。
最近のパソコンは充電しっぱなしで使う時間が長くなると、定期的にバッテリーのリフレッシュを求めてくる機能がついたものもあります。
それでも、普段パソコンにためたデータをバックアップし、初期化してメーカーに送ってバッテリー交換をしてもらうというのは結構おおがかりなものになると思います。
そんなわけで、私が購入してきたパソコンはこれにしました。
パナソニックのLet’s Note SZ (CF-SZ6)という機種です。
http://panasonic.jp/pc/products/sz6e/
パナソニックのレッツノートというのは、かなり前から一度は持ってみたいと思っていたんですよね。
私が過去に持っていたパソコンのメーカーは、シャープ、富士通、NEC、IBM、東芝、HP、DELL、Appleくらいです。
パナソニックのパソコンは持ったことがなかったんです。
下記リンク先から購入すれば、自分の好きなようにカスタマイズすることもできます。
ただ、出荷情報を見てみると現在在庫切れになっていたり、在庫があっても出荷日が既に年末ギリギリになっていたりしました。
http://ec-club.panasonic.jp/pc/syukka/
そんなわけで、店頭で買えるものにしたというわけです。
昨日、購入してきて、今日はまだ開封とWindowsのセットアップ、更新プログラムのアップデート、リカバリーディスクの作成、Chrome、Google日本語入力、セキュリティ対策ソフトのインストールで一段落。
まだ、ブログ作成に必要なエディターや画像処理アプリ等のインストールは行えていません。
それでも、 Chrome の Google アカウントによるログインでブックマークやパスワードが新しいパソコンでも一気に移行できるのは便利ですよね。
昨日も MacBook Air で同じように Chrome をセットアップしたのですが、 Chrome の拡張機能の一部が Mac では対応していないものがありました。
これから年末までに、最低限ブログ作成に必要なアプリを新しいパソコンにインストールしていきたいと思います。
たぶん、この作業が購入後では一番楽しい時期だと思います。
ほんとは購入前にいろいろ性能を比較したりレビュー記事を読み漁ったりする時期が一番楽しいんですけどね。