私が現在持っている Android 端末のうち Android 7.0 以降にバージョンアップされたものは以下のようになっております。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | |
Nexus 5X | 7.1.2 | 2017年4月5日 |
OnePlus 3T | 7.1.1 | 2017年3月1日 |
HUAWEI Mate 9 | 7.0 | 2017年2月1日 |
Galaxy S7 | 7.0 | 2017年2月1日 |
ZenFone 3 | 7.0 | 2017年1月1日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2017年1月1日 |
Xperia Z5 Compact | 7.0 | 2016年12月1日 |
Moto G4 Plus | 7.0 | 2016年12月1日 |
Xperia XZ | 7.0 | 2016年12月1日 |
そんななか、本日、2017年4月7日、 Moto G4 Plus にセキュリティアップデートが来ている旨の書き込みが2ちゃんねると価格.com になされていました。
私もさっそく、 Moto G4 Plus を引っ張り出してきてアップデートしたのでその記録を残しておきます。
目次
アップデート前
端末の状態
Android バージョン 7.0
Android セキュリティパッチレベル 2016年12月1日
ビルド番号 NPJ25.93-14
アップデート通知
この状態ではアップデートの内容として
・Android Security updates.
ということしかわかりません。
また、アップデート用のファイルサイズがどれくらいかもわかりません。
View release note.
というリンク先に飛んでみます。
すると言語を選ぶ画面が出てきます。
この画面でわかるのは、このアップデートは日本では本日2017年4月7日に降ってきましたが、リリースノートの公開は2017年3月14日からされていたということです。
「Japanese」
を選択すると、下記のリンク先が表示されます。
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/117762
アップデートの内容は
・Androidのセキュリティ: 2017年3月1日までのAndroidのセキュリティパッチのアップデートが含まれます。
セキュリティアップデートのみであることがわかります。
ここでアップデート前の状態を確認しておきました。
ストレージの設定
Moto G4 Plus はストレージが 32 GB の端末です。
うち、システム用領域として 6.62 GB が確保されていることがわかります。
残りの 25.38 GB の容量をどのように使っているかは「内部共有ストレージ」という部分をタップすればわかります。
メモリの使用状況
Moto G4 Plus の RAM は 3GB 。
今回はアップデートの為に端末を出してきて、溜まっていたアプリのアップデートを行なった直後です。
アップデート用ファイルのダウンロード
再度アップデートの確認画面を出して、「はい、希望します」をタップするとここで初めてアップデート用ファイルの容量が出てきます。
40.7 MB でした。
このファイルサイズですと、セキュリティアップデートのみで機能追加やバグの修正は殆ど見込めないですね。
わずか 40.7 MB のファイルですが、私の環境では約6分かかりました。
前回、 Moto G4 Plus が Android 7.0 にアップデートされる際は 814.7 MB のダウンロードに2時間20分かかったのですが、今回も遅かったです。
https://yuzakasota.com/20170129-android-7-0-came-down-to-moto-g4-plus/
サーバーの帯域制限だと思うのですが、このあたりは改善して欲しいところです。
アップデート中
アップデート中はこんな画面です。
Nexus 5X の時と同じですね。
https://yuzakasota.com/20170404-security-patch-for-android-7-1-2-and-april-came-for-nexus-5x/
アップデート後
端末の状態
Android バージョン 7.0
Android セキュリティパッチレベル 2017年3月1日
ビルド番号 NPJS25.93-14-4
残念ながら Android バージョンは 7.0 のままでした。
ストレージ
ストレージに占める Android OS の容量も 6.62 GB のままです。
メモリの使用状況
ほぼ変わらず。
アップデートを振り返って
今回のアップデートは本当にセキュリティパッチのみの更新だったのだと思います。
2016年7月13日に発売が開始された Moto G4 Plus 。
「素の Android 」に近いということで、頻繁なセキュリティパッチの更新を期待していました。
発売時のセキュリティパッチレベルは 2016年5月1日 。
しかし、初めてのアップデートは 2017年1月29日。
Android 7.0 へのアップデート時にセキュリティパッチレベルが 2016年12月1日 へ更新。
そして、今回のセキュリティアップデートは 2017年4月7日。
セキュリティパッチレベル 2017年3月1日 。
セキュリティパッチの更新頻度を重視している私にとって、 Moto G4 Plus が「素の Android 」に近いというのは、初期インストールアプリが少なかったという点くらいしか、あまりメリットを感じない端末です。
確かに、 DSDS 端末で SIM 2枚と microSD を同時に使用できるという点では、他社製品にないメリットですけどね。
私が FOMA 音声専用 SIM と MVNO データ用 SIM から、ワイモバイル SIM 1枚の運用方法に変更したため、 DSDS に拘る必要がなくなってしまいました。
Moto G4 Plus の後継モデルとして、 Moto G5 Plus が昨日2017年4月6日から発売されました。
Moto G4 Plus が 5.5 インチで横幅 76.6 mm 。
Moto G5 Plus が 5.2 インチで横幅 74.0 mm 。
これから新規に DSDS 端末を購入する方にとっては、多少の価格差があったとしても Moto G5 Plus の方が扱いやすいと思います。
ただし、「素の Android 」に近いからといって、「快適」かと問われると、キャリア製端末や他社 SIM フリー端末のように便利な機能は備わっていません。
それらを「便利」と捉えるか「使わない余計なもの」と捉えるかは人それぞれだと思います。
ただ、セキュリティパッチのことを私みたいに細かく考えている人にとっては、「それほど更新は頻繁ではない」ということを頭の隅に入れておいてもらえたらなと思います。
手持ちAndroid端末とAndroidバージョン、セキュリティパッチレベル
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | |
Nexus 5X | 7.1.2 | 2017年4月5日 |
OnePlus 3T | 7.1.1 | 2017年3月1日 |
Moto G4 Plus | 7.0 | 2017年3月1日 |
HUAWEI Mate 9 | 7.0 | 2017年2月1日 |
Galaxy S7 | 7.0 | 2017年2月1日 |
ZenFone 3 | 7.0 | 2017年1月1日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2017年1月1日 |
Xperia Z5 Compact | 7.0 | 2016年12月1日 |
Xperia XZ | 7.0 | 2016年12月1日 |
次にセキュリティアップデートが降ってくるのは、 Xperia Z5 Compact あたりでしょうか。
私が持っている Xperia Z5 Compact E5823 にはまだアップデートが来ていませんが、ドイツ版やイタリア版の Xperia Z5 Compact には セキュリティパッチレベル 2017年3月1日へのアップデートが来ているようです。
Sotaさん
<お久しぶりです>
Sotaさんお久しぶりです。覚えていらっしゃらないかもしれませんが、
Youtubeパートナーのアドセンスに関する収益のとき、いろいろお世話になりました。
その節はどうもありがとうございます。
記事読ませていただきました。いつもお世話になっています。
<MotoG4使っています>
私もMoto G4を使っています。こちらの端末だと、シムが2個使えるので、後々便利かなっと思って。
セキュリティーアップデート来ました。まだ、何がどう変わったのか、わかりませんが、ほかのSotaさんの記事も参考にさせていただいて、少しずつ自分のスマホ君について知っていこうと思っています。ありがとうございます。
<Youtubeチャンネル>
Youtubeチャンネルを開設しました。動画も投稿し始めました。
よかったら、見てやってください。
主に
〇ピアノのBGM動画
〇うさぎさんの動画
https://www.youtube.com/channel/UCtxQGg4kLfKiXGJVewT4ufA
ただ、4/6付でyoutubeが10.000回視聴者がない人は広告を表示できないという規則を作ってしまって、今とっても残念な気持ちです。
http://www.forhappylife.net/youtube%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E5%8F%8E%E7%9B%8A%E3%81%8C%E7%AA%81%E7%84%B6%EF%BC%90%E3%81%AB%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E7%99%BA/
を中心に上げていっていますが、自分のウェブサイトの内容と大きくずれているので、
ピアノとウサギの話題に関しても、記述していこうかなと思っているのですが、
それだと、あまりにもブログの内容がごった煮になってしまうのではないかと心配です。
着々と支持者を集めていらっしゃるSotaさんから何かアドバイスを頂けると大変ありがたいのですが。
これからもよろしくお願いいたします。
Happylife さん、こんにちは。
おひさしぶりです。
ブログ、アメブロ、 YouTube 、 Twitter 、 Instagram 、 Facebook を拝見させていただきました。
ピアノを弾くことが出来るんですね。
私はそういう能力が全く無いので羨ましく思います。
うららちゃんの動画とあわせて拝見し、癒やされました。
ありがとうございます。
スマホの OS のアップデートに関しては、 Moto G4 Plus に関わらずアップデートをしてから「バッテリーの減りが早くなった」、「(特定の)アプリが対応していない」等、元のバージョンに戻したいという方が多くいらっしゃいます。
私は端末を複数台所持していることが多いので、バッテリーの持ちに関してあまり不自由したことはありません。
また、新しいものが来たら「人柱上等」という考えなので、積極的にアップデートをしています。
セキュリティアップデートに関しては、当然、最新の状態にしておくのが望ましいと思っています。
ところで、 YouTube における広告掲載の件ですが、今回、 Happylife さんのコメントで初めてその変更を知りました。
合計視聴回数が10,000回とハードルが上がったんですね。
https://youtube-creators-jp.googleblog.com/2017/04/youtube-partner-program-update.html
今までがあまりにも簡単に AdSense 登録しやすかったんでしょうね。
Happylife さんは前回コメントをくださった後に、同じ Google アカウント( AdSense と結び付けられたアカウント)で YouTube のチャンネルを別に立ち上げたのでしょうか?それとも、前の AdSense アカウントは廃止したんでしょうか?
Happylife さんは今、うららちゃん中心のアメブロと YouTube の内容が関連している状態ですよね。
現在の状態から、 YouTube で取得済みの AdSense アカウントをブログで利用しようとした場合、次のようになると思います。
1.YouTube の合計視聴回数が10,000回になる
2.YouTube に広告が配信されるようになる
3.YouTube での収益額が1,000円になる
4.PIN コードが届く
5.ブログを審査に出す
6.審査に受かり、ブログに広告が配信されるようになる
Happylife さんのブログ記事を拝見したところ、上記の No.2-No.3 までに6年かかるのでしょうか?
YouTube の動画再生回数を拝見すると、2017年2月1日から今のチャンネルでの配信を開始したんですよね。
本日2017年4月10日現在、69日間で動画数26本、再生回数599回でした。
このままのペースで計算すると、再生回数が1日8.6回。
10,000回再生されるまでに、1,152日。
約3.1年。
(実際にはある程度の視聴者が集まると、加速度的に再生回数は増えるようなのでもっと期間は短くなると思います。)
Happylife さんはそれまでの間、ブログとアメブロを更新し続けることができるでしょうか?
正直なところ、 Happylife さんはアメブロでの更新の方が楽しそうにお見受けしました。
幸いなことに今なら、アメブロの記事数が少ないので、アメブロの記事をブログに移転しやすいと思います。
ブログのあちこちに広告を貼りまくっている私がいうのは説得力に欠けますが、広告で収益をあげるよりも自分が好きなことを好きなように書いて、それを読んだ方とこんな風に交流できる方が楽しいと思います。
「人生は一つのブログにまとめなさい」
あるブロガーの記事タイトルです。
アメブロがいつまであるかわかりません。
うららちゃんと過ごした日々を自分の管理するブログに残しておけば、自分がレンタルサーバーやドメインの維持を放棄しなければ、生きている間はずっと残ると思います。
逆にいえば、サーバーやドメインの維持費を払えなくなれば、誰からも見られなくなってしまうんですけどね。
今の時点で Happylife さんのブログを AdSense の審査に出しても、広告掲載の許可が降りるのは難しいと思います。
記事の内容を増やすのには、自分の好きな、得意なことを書くのが一番だと思います。
ブログの内容を今の時点で固めてしまうのではなく、好きなことを好きなように書いていけば、自ずと中心となる内容ができてくると思います。
先のことはわかりません。
Happylife さんが楽しんでブログを更新できるようにしてみてはいかがでしょうか?
ソタさん、お返事が遅くなって大変申し訳ありません。
とても有意義なコメントをいただきありがとうございます。
自分の好きなことをかいていけばいいんですね。
ソタさんのブログのように、みんなが必要としている=よく読まれる話題ばかりを書こうと思ってばかりいました。
そういう話題が、趣味であるソタさんを羨ましく思います。
きっと頭がとても言い方なんだと思います。
私のブログですが、お気づきかもしれませんが、youtubeがあの発表を出すまで、更新をしていませんでした。お気づきのとおり、youtube で1000円稼ぐためにずっと動画制作ばかりしており、既に記事ができているのにアップする時間がなかったり、アメブロの記事だって、中途半端に終ってしまっています。
いまは、ブログの質を問われると訊いておりますので、あんな低品質なブログを移転しても大丈夫か心配です。やっぱり内容も見直す必要がありますでしょうか?
しかもブログの本元では、ソタさんとは違って書きたいトピックが定まっていないため、記事のトピックが広がってしまい、カテゴリーも多くなってしまって。。。ごった煮状況です。
ソタさんはブログはどのように学ばれましたか?できれば最終的に働かなくてもいいくらいブログで収益が上げれるようにしたいのですが、おすすめの本やソタさんの書いた記事はありますでしょうか?
ただでもファンが多いソタさんに質問ばかりして申し訳ありません。
リンクだけでもいいので、知っていたら教えて頂けますでしょうか?
お時間がアイたときで結構ですので、よろしくお願いします。
本当にお忙しいところありがとうございました!!
Happylife さん、こんにちは。
まず、おことわりしておきますが、私のブログは Happylife さんが思うほどファンが多いわけではありません。
また、この手の情報サイトと比べて内容がまとまっているわけでもありません。
そんな私が Happylife さんに説明するのはおこがましいのですが、私がこのブログを始めるにあたって読んでいた記事を紹介します。
下記ブログ、カテゴリーの一番古い記事(16ページ、2010/9/9の記事)から順番に読んでみてください。
http://www.wakatta-blog.com/cat-521/
このカテゴリーは電子書籍にもなっていますが、私が Kindle で読み直してみたところ、 Kindle 版を購入するほどのものではないと思いました。
ブログで収益をあげる方法は AdSense だけではありません。
いわゆる ASP (アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録し、承認されればそちらで収益をあげることもできます。
ただ、ブログで収益をあげ、働かなくてもいいくらいに稼げるようになるのは、ほんの一握りだけだと思います。また、今の段階で ASP の広告を載せるのは早いと思います。
私がこれまでに見てきたアフィリエイターの収益源の一つは、これからアフィリエイトを始める人をターゲットにした情報商材の販売だと思います。
メルマガ登録を勧めてくるものにはご注意ください。
私はそういうものには手を出していません。
ブログの質に関しては、今のアメブロの内容のみでは AdSense の合格基準には届かないと思います。
ただ、 Happylife さんのブログの一カテゴリーとして使うのは有りだと思います。
AdSense の審査に合格するためのサイトの作成方法については下記を一度確認してみてください。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/adsense-ja/zAe9Zl_AEjM
始めから、 AdSense に合格するためのブログを作るのではなく、自分の好きなこと、得意なことをブログにまとめていたら、いつの間にか他の人が見に来てくれる内容が溜まっていた。くらいでいいと思います。
Happylife さんには、 Twitter に400人を超えるフォロワーが付いているんですよね。
うららちゃん繋がりのフォロワーが多いのでしょうか?
他にも Happylife さんは英語も得意なんじゃないでしょうか?
外国の方に向けての情報発信もできるように思います。
カテゴリーが多くなるのは、それだけ Happylife さんの興味のある分野が多いことを意味していると思います。
ただ、カテゴリーを増やしてくとブログのメニュー部分がゴチャゴチャになってきます。
そこは WordPress のテーマを変えたり、ウィジェットで対応してみてはどうでしょうか?
私はこのブログを始めてまだ1年になっていません。
それ以前にも別なブログをやっていたことがありましたが、そのうちネタ切れで記事を上げることもなくなってしまいました。
最近も新しい「おもちゃ」を購入しておらず、記事の更新が滞っています。
誰でも、初めからそんなに素晴らしい内容の記事を書いているわけではないと思います。
Happylife さんも、まずはそんなに質を求めず、続けることから始めてはいかがでしょうか?
Sota さん、返信が大変遅くなり申し訳ありません。
Sotaさんのおっしゃる通りと思いました。
私より、なんだか私のしていることを懇切丁寧に、また合理的に分析してくださってありがとうございます。
そうですね、続けないと意味がないですね。
このところ youtubeの視聴者に傾向がみられてきたので、今後channelの内容も変えてみようかと検討しているところです。
紹介していただいたブログも見させていただきました。参考になります。
どうもありがとうございます。
sotaさんはとても謙遜されているようですが、ここまで購読者を増やしていらっしゃるって本当にすごいと思います。
上には上がいるのは確かですが、このように親身に相談に乗ってくださって本当に感謝します。お忙しいのに。
きっと、Sotaさんのブログはこれからも繁栄を続けられるのだろうと思います。
おっしゃる通りですね。続けられることからやってみようと思います。
youtubeもそうですし、まずはお金を稼ぐことより、視聴者の立場になって、本当に
いいもの、そして自分にとってもプラスな内容のものを考えていこうと思います。
本当にありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。
また、カキコします。
Happylife さん、こんにちは。
その後、 YouTube のチャンネル登録者数や再生回数ががかなり増えてきているように思いますがいかがですか?
私は Happylife さんが弾くピアノがお気に入りです。
あちこちのメディアに手を広げるとそれぞれの内容が薄くなってしまうと思います。
今は YouTube と決めたら、 YouTube をメインに活動をなされればいいかと思います。
前回私が紹介したブログの記事の中にこんな言葉がありました。
「無償の奉仕こそが、信用をつくる」
実際はこんなきれいごとだけではないでしょう。
あのブログの運営者も、ブログのみならず「お金」にまつわるサイトを運営しています。
ブログで生計を立てるとなれば、それなりの苦労もあり、努力が必要だと思います。
Happylife さんには、まずは AdSense にとらわれること無く「好きなことを好きなように表現できる場」として YouTube やブログを続けていって欲しいと思います。
結果は後からきっとついてくると思いますよ。