2018年3月通信量と通信費のまとめ

いよいよ4月です。
新入生、新社会人、みなさんいろいろな環境や人の変化があるかと思います。

私は昨日、久しぶりに図書館に行ってきました。

今、 Amazon ビデオ で見ているドラマの女優さんを以前、他のドラマか映画で見たような気がするのですが思い出せません。
そこでその女優さんが出ている作品をこれからしばらく見ていこうと思うのですが、その前に今見ているドラマの原作本を読んでみたくなりました。

ドラマの内容はある事件に巻き込まれた主人公が脳移植手術を受けます。
手術は成功するのですが、退院後主人公の性格が変わっていきます。
その変化は何によるものなのか。

脳を移植すると心は誰のものになるのか。

そんなことを考えさせられる作品です。

Amazon ビデオで途中まで見ていたのですが、昨日、原作本を借りてきて本の方も途中まで読み進めました。
今後は原作本を読み終えてからビデオを見ようと思います。

この記事を読んだ方は「あの作品かな?」と思い当たる人もいらっしゃると思いますが、どうかネタバレコメントはしないでくださいね。

さて、今日のお題は3月分の通信量と通信費のまとめです。
まだ各キャリア、 MVNO 通信費は確定していませんが、おそらくそれほど変わりはないと思いますので、書き連ねていきたいと思います。

通信量

0SIM

47 MB

このスクリーンショットは 2018年3月31日 の夜に撮ったものです。
「本日のデータ使用量(速報値)」が「-」と表示されているように、 3月31日 はモバイルデータのスイッチをオフにしていたので、4月1日のお昼に再度確認した時も「昨日(3月31日)のデータ使用量」は「-」(通信量ゼロ)のままでした。

0SIMの通信量
0SIMの通信量

ドコモ

ドコモのデータ使用量は 4月1日 に確認したものです。
下記のスクリーンショット中「2018年3月」の欄に表示されているデータ量が3月分の通信量となります。

メイン回線

375,821 KB = 375,821 KB / 1,024 KB/MB = 367.013 MB
367.013 MB = 367.013 MB / 1,024 MB/GB = 0.358 GB

となり、マイドコモの表示と合っていることがわかります。

ドコモ(メイン回線)のデータ使用量
ドコモ(メイン回線)のデータ使用量

サブ回線

174,025 KB = 174,025 KB / 1,024 KB/MB = 169.946 MB
169.946 MB = 169.946 MB / 1,024 MB/GB = 0.166 GB

こちらも小数点以下3桁目は切り捨てとなっていますがマイドコモの表示と合っていることがわかります。

ドコモ(サブ回線)のデータ使用量
ドコモ(サブ回線)のデータ使用量

OCN モバイル ONE

1,065 MB

このスクリーンショットは 2018年3月31日 の夜に撮ったものです。
画面上でもわかりますが、この端末は機内モードにしていて当日のデータ使用量もゼロでした。

OCNモバイルONE のデータ通信量は上限速度を 200 Kbps に制限して使う「ターボ OFF 」状態では月間の使用量を消費しません。
このため、「今月の利用量」に「ターボ利用量 820 MB 」と「総利用量 1065 MB 」の数字が2段書かれていますが、この記事では「総利用量」の値をもって、月間の通信量としています。

OCNモバイルONEのデータ使用量
OCNモバイルONEのデータ使用量

nuroモバイル

589 MB

このスクリーンショットも 2018年3月31日 の夜に撮ったものです。
私が契約している MVNO は全て翌月になると前月分のデータ使用量の表示が無くなってしまいます。
そのため、月末の夜にはこうしてスクリーンショットを撮るのを忘れないようにしています。

nuroモバイルのデータ使用量
nuroモバイルのデータ使用量

2018年3月のデータ通信量(スピードテスト分も含む)

月間通信量
0SIM 47 MB
ドコモ(メイン) 367.013 MB
ドコモ(サブ) 169.946 MB
OCNモバイルONE 1,065 MB
nuroモバイル 589 MB
合計 2,237.959 MB

3月分のデータ通信量は約 2,300 MB といったところでしょうか。
このうち、スピードテストで消費した分がどれくらいあったのかは把握していません。
それでも5回線で30回位ありました。

そのうちドコモ回線でのスピードテストは4回のみでした。そのためドコモ回線のデータ通信量のうち、スピードテストに消費した分は 200 MB 以下だと思います。
OCNモバイルONE のデータ通信量が多いのは先月分からの繰越量が多いので主にこの回線を使用していたことが多かったからです。
ドコモ回線は家族の回線とデータ量をシェアしているために、私が消費しすぎると他に影響が及ぶのであまり無駄に使えないんですよね。
そういう点では多少スピードが遅くても、自分の好きに使える回線があるのは気持ち的に楽です。

通信費

3月は2月に LINEモバイルを解約したのでその分が無くなりましたが、 OCNモバイルONE と nuroモバイル の使用料がかかっています。
最初にも書きましたが、まだ料金は確定していませんが予定として計上してみます。

0SIM

データ+SMS対応プラン(通信料金) 150円
ユニバーサルサービス料 2円
12円
164円

ドコモ

メイン回線

カケホーダイライトプラン 1,700円
Xi シェアオプション定額料 500円
シェアパック分割請求負担額 1,350円
sp モード 300円
ケータイ補償サービス料 500円
月々サポート適用額 -4,158円
ユニバーサルサービス料 2円
eビリング割引料 -20円
消費税 346円
520円

 

サブ回線

シンプルプラン 980円
Xi シェアオプション定額料 500円
シェアパック分割請求負担額 1,350円
sp モード 300円
docomo with 適用額 -1,500円
ユニバーサルサービス料 2円
消費税 130円
1,762円

ドコモ合計

520円 + 1,762円 = 2,282円

OCNモバイルONE

SMS 対応データ通信専用 SIM 3 GB /月コース 1,220円
ユニバーサルサービス料 2円
消費税 98円
1,320円

 

nuroモバイル

nuroモバイル 2GB(S) 基本使用料 1,680円
ユニバーサルサービス料 2円
消費税 135円
1,817円

 

2018年3月の通信費

0SIM 164円
ドコモ 2,282円
OCNモバイルONE 1,320円
nuroモバイル 1,817円
合計 5,583円

合計5,583円

これが音声通話料を含まない毎月の通信費となります。
さすがに月5,000円を超えてくるとちょっと痛いなって思い始めました。

通信量自体は月 3 GB あれば足りる量ですからね。
OCNモバイルONE 一本にすれば月2,000円弱です。
その差、月3,500円。一年にすると42,000円。
一年でローエンドからミドルレンジクラスのスマホが1台買える金額となります。

でも、私のことですからきっとそのクラスのスマホでは満足せずにハイエンドクラスのスマホを買ってしまうでしょうけどね。
とりあえず、いけるところまでこの体制でいってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください