11月第1月曜日(アメリカ時間)。今月もPixelシリーズにはしっかりとセキュリティアップデートがやってきました。
目次
アップデート通知
今回のアップデート用ファイルのサイズは 23.40 MBとなっております。

アップデート内容
Androidのセキュリティ情報は以下のリンク先となっております。
https://source.android.com/security/bulletin/2021-11-01
続いてPixelシリーズ固有のセキュリティ情報に関しては以下のリンク先に詳細があります。
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2021-11-01
さらにバグ修正と機能パッチの詳細については以下のリンク先となります。
https://support.google.com/pixelphone/thread/133452459/google-android-pixel-security-update-nov-2021
上記リンク先のうちPixel4a、Pixel6Proに該当するものは以下のものとなっております。
Audio
-Fix to prevent issues with notification sounds in certain conditionsStabillity
-Stabillity improvements for certain third-party appsSystem UI
-Fix to prevent incorrect app icon after installation incertain conditions
-Fix to prevent issue with keyboard displaying over apps in certain conditions
上記をGoogle翻訳にて翻訳した結果は以下のとおりです。
オーディオ
-特定の状況での通知音の問題を防ぐための修正安定性
-特定のサードパーティアプリの安定性の向上システムUI
-特定の条件をインストールした後の誤ったアプリアイコンを防ぐための修正
-特定の条件でアプリ上にキーボードが表示される問題を防ぐための修正
なお、この記事の趣旨とは異なりますが私が持っているPixel 6 Proには2021年10月28日にこのアップデートと同じ内容のものが配信開始されています。
その時にはアップデートの詳細は不明でしたが、今回のピクセルコミュニティフォーラムを見るとPixel 6シリーズ用のバグ修正と機能パッチの詳細についても記載がありました。
Bluetooth
-Improvements for audio quality in certain scenariosPower
-Improvements for wireless charging behavior in certain orientations
上記をGoogle翻訳にて翻訳すると以下のようになります。
ブルートゥース
-特定のシナリオでのオーディオ品質の改善力
-特定の方向でのワイヤレス充電動作の改善
アップデートでPixel 6 Proでの指紋認証の登録方法が変わった気がしたのですが、その件は掲載されてませんでした。
アップデート前
Android バージョン 12
Android セキュリティ アップデート 2021年10月5日
ビルド番号 SP1A.210812.015

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
上記アップデート通知画面の「再開」の状態から「今すぐ再起動」の画面になるまでの我が家の通信環境における時間は約1時間16分かかりました。
わずか 23.40 MBのセキュリティパッチのダウンロード、アプリの最適化で1時間以上時間がかかったのはPixel 4aを購入して以来、初めてです。
アップデート後
Android バージョン 12
Android セキュリティ アップデート 2021年11月5日
ビルド番号 SP1A.211105.002

ストレージに占めるシステムの容量
18 GB
前回、Android 12にOSバージョンアップデートを終えた後は 18 GBでしたが、今回のアップデート前は 19 GBでした。いつの間にか1 GB増えていたのです。
しかし、今回のアップデート後は前回のアップデート前と同じ 18 GBに戻っています。
これはPixelシリーズでは時々起こる現象です。
Google Playシステムアップデートに更新は無し
先日、Pixel 6 Proのセキュリティアップデートをした時にも、Google Playシステムアップデートは来ていなかったので期待していませんでしたが、Pixel 4aも「2021年9月1日」のまま変更はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
残念ながらPixel 3に関しては今回、セキュリティパッチの配信はありませんでした。
予定どおり、2021年10月をもってPixel 3の提供保証期限が切れました。
ということは、今回Pixel 4aにパッチの配信された内容についてはPixel 3にも同様の不具合があるにも関わらず放置されたと見ていいのかと思います。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 4a | 12 | 2021年11月5日 | 2021年11月2日 |
Pixel 6 Pro | 12 | 2021年11月5日 | 2021年10月28日 |
Pixel 3 | 12 | 2021年10月5日 | 2021年10月20日 |
Galaxy S21 Ultra | 11 | 2021年10月1日 | 2021年11月2日 |
Galaxy S10(香港版) | 11 | 2021年10月1日 | 2021年10月30日 |
Redmi Note 10 Pro | 11 | 2021年9月1日 | 2021年10月11日 |
Galaxy S10(楽天版) | 11 | 2021年9月1日 | 2021年10月6日 |
Mi 11 Lite 5G | 11 | 2021年8月1日 | 2021年9月16日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2020年12月1日 | 2021年5月8日 |
Pixel 2 | 11 | 2020年10月5日 | 2020年10月6日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 10 | 2020年9月1日 | 2020年11月9日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2020年9月1日 | 2020年12月31日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 10 | 2020年7月1日 | 2020年12月1日 |
Black Shark 2 | 10 | 2020年6月5日 | 2020年9月11日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2020年5月1日 | 2021年4月26日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で
BlueFrag対策はセキュリティパッチレベルが2020年2月1日以降であることが必要
「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要