毎月月末に行なっていた、その月の通信量と通信費のまとめですが、先月は最終日に少し通信を行なっていたため集計が遅れました。
改めて、2017年3月分の通信量と通信費をまとめてみたいと思います。 続きを読む 2017年3月通信量と通信費のまとめ

毎月月末に行なっていた、その月の通信量と通信費のまとめですが、先月は最終日に少し通信を行なっていたため集計が遅れました。
改めて、2017年3月分の通信量と通信費をまとめてみたいと思います。 続きを読む 2017年3月通信量と通信費のまとめ
3月も残すところ、あと2日。
2月は私がこれまで契約していた MVNO のうち、 mineo D プランと YAMADA SIM PLUS を解約しました。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果
今日で2月も終わりです。
2月は28日間しかなかったのであっという間だった気がします。 続きを読む 2017年2月通信量と通信費のまとめ
前回の記事で私が mineo と YAMADA SIM PLUS を解約したことを書きました。
https://yuzakasota.com/20170222-speed-test-result-and-mvno-cancellation/
YAMADA SIM PLUS の解約は2月末日付で行われます。
そのため、今月一杯は使えます。 続きを読む 迷って悩んで選んだ私の音声メイン端末
今日は2017年2月22日。
私が契約している MVNO は下記4社です。
それぞれのデータ容量変更の申込期限と解約期限について調べてみました。 続きを読む スピードテストの結果と MVNO 解約
2017年2月18日(土曜日)
私が4年以上契約していた、ドコモの音声契約( FOMA バリュータイプ SS )をワイモバイルのスマホプラン S (基本データ量 1 GB )に MNP しました。 続きを読む ワイモバイル・オンラインストアの評価
昨日の記事でワイモバイルで販売されている iPhone5s が得なのかどうかについて書きました。
https://yuzakasota.com/20170215-is-y-mobiles-iphone-5s-advantageous/
結果、私はワイモバイルで契約するのならば、 iPhone5s は購入しないという結論にいたりました。 続きを読む ワイモバイルへMNPを申込みしました
前回の記事で私の音声用契約を FOMA から別のものにするか考えている旨を書きました。 続きを読む ワイモバイルのiPhone5sはお得なのか