私の持つ Galaxy S8+ (香港版) SM-G9550 には今月13日(2018年5月13日)に4月分のセキュリティパッチが降ってきました。
5ちゃんねると Galaxy のアップデート情報をチェックしていましたら、次のアップデートが来ていることをみつけました。
そこで今月2度目の Galaxy S8+ (香港版)のアップデートの記録です。
目次
アップデート通知
今回のアップデート用ファイルのサイズは 39.96 MB です。
これくらいのサイズですとセキュリティパッチのみでしょうね。

アップデート内容
上記のアップデート通知画面からみるアップデート内容は以下のようになっています。
-端末安定性の改善およびバグのフィックス
-新機能または改善型機能の追加
-パフォーマンスの向上
このあたりは前回と全く同じ文言です。
また、通知画面に張られているリンク先は下記のようになっていて、その先に書いてあるアップデート内容は次のようになっています。
http://doc.samsungmobile.com/sm-g9550/tgy/doc.html
– The latest Android security patch has been applied.
・Device security has been further enhanced.
これを Google 翻訳にかけた結果は下記のとおり。
– 最新のAndroidセキュリティパッチが適用されています。
・デバイスのセキュリティがさらに強化されました。
今回のアップデートは 2018年5月29日 から配信されていたようです。
アップデート前
ソフトウェア情報
Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2018年4月1日
ビルド番号 R16NW.G9550ZHU2CRE1

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
我が家の通信環境ではアップデート用ファイル 39.96 MB のダウンロードに約2分かかりました。
アップデート後
ソフトウェア情報
Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2018年5月1日
ビルド番号 R16NW.G9550ZHS2CRE2

ストレージに占めるシステムの容量
14.9 GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
私が持っている端末でセキュリティパッチレベルが2018年5月になったものは Pixel2 、 Nexus 5X を除くと HUAWEI P9 と今回の Galaxy S8+ 、 Xperia XZ 。
ドコモ版の Galaxy S8+ SC-03J は前回のアップデートが 2018年4月19日 でセキュリティパッチレベルは 2018年4月1日。
ようやく、ドコモ版を追い越した形です。
あとはこのペースをいつまで続けてくれるかです。
しかし一昨年モデルの Galaxy S7 のアップデートが 2018年2月2日 が最後となっているところをみるとあまり期待できそうにありません。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel2 | 8.1.0 | 2018年5月5日 | 2018年5月11日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年5月5日 | 2018年5月11日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年5月1日 | 2018年5月31日 |
Galaxy S8+ | 8.0.0 | 2018年5月1日 | 2018年5月31日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年5月1日 | 2018年5月28日 |
HUAWEI Mate9 | 8.0.0 | 2018年4月1日 | 2018年5月18日 |
HUAWEI Mate10 Pro | 8.0.0 | 2018年4月1日 | 2018年5月12日 |
Moto G4 Plus | 7.0 | 2018年4月1日 | 2018年5月12日 |
ZenFone3 | 8.0.0 | 2018年4月1日 | 2018年5月4日 |
Galaxy S7 | 7.0 | 2018年1月1日 | 2018年2月2日 |
OnePlus 3T | 8.0.0 | 2017年12月1日 | 2018年1月12日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要