今日も朝からPUBGモバイルを遊んでいる私です。
いつもはKRJPサーバーで遊んでいるのですが、一人も敵を殺すことができずに自分が殺されてしまうことが多くストレスが溜まっていました。
今日はゲーム内で知り合ったフレンドと北米のサーバーで遊びましたら、久しぶりにドン勝つ(100人のプレーヤーの中で最後の1人(チーム)に生き残ること)が取れまして気分がいいです。
ゲームは自分のプレイスキルを磨くのも大切ですが、それにこだわり過ぎるとストレスが溜まります。たまにはストレス発散で今までやっていなかったサーバーで遊ぶと、最初はボットと呼ばれる人間以外の敵が出現するので楽に倒せると思います。勝てなくなったなと思ったら、そういったサーバーに切り替えて遊ぶのもいいと思います。
今日一本目の記事は香港版Galaxy S8+のアップデートです。
目次
アップデート通知
今回のアップデート用ファイルのサイズは208.40MBとなっております。

アップデート内容
-Added new feature
・A new Camera function has been added(AR Emoji, SUPER SLOW-MOTION)
-The latest Android security patch has been applied.
・Device security has been further enhanced.
上記をGoogle翻訳にかけた結果は以下のとおりです。
– 新機能が追加されました
・新しいカメラ機能が追加されました(AR絵文字、SUPER SLOW-MOTION)
– 最新のAndroidセキュリティパッチが適用されました。
・デバイスのセキュリティがさらに強化されました。
なお、今回のアップデートは2018年9月27日から配信が開始されていたようです。
http://doc.samsungmobile.com/sm-g9550/tgy/doc.html
アップデート前
ソフトウェア情報
Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2018年8月1日
ビルド番号 R16NW.G9550ZHU3CRH2

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル208.40MBのダウンロードには我が家の通信環境で約8分でした。
アップデート後
ソフトウェア情報
Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2018年9月1日
ビルド番号 R16NW.G9550ZHU3CRI3

ストレージに占めるシステムの容量
14.9 GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
新しいカメラ機能
AR絵文字
アップデート後はGalaxy S9シリーズから追加された機能、AR絵文字が使えるようになります。

詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/augmented-reality/
この手の機能はiPhone Xにもありますが私は一度も使ったことはないです。
ただ、GoogleのPixelシリーズだと毎月のアップデートでこういった新機能が追加されることはないので、そういう意味ではカスタマイズされたAndroid端末の面白いところです。
SUPER SLOW-MOTION
この機能もGalaxy S9シリーズで採用された機能ですね。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s9/camera/
解像度は1280×720のHDサイズ。通常のスローモーションよりも短時間になりますが、フレーム数を多くしてよりスローな撮影が可能になります。
この機能もスマホで動画を取らない私は使わない機能です。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
HUAWEIに負けじとSAMSUNGもアップデートに力を入れ始めたのでしょうか。
香港版のGalaxy S8+もここ数か月、毎月1回のアップデートが来るようになりました。
https://www.sammobile.com/firmwares/galaxy-s8/SM-G9550/
また、今回は後から発売されたGalaxy S9と同じ機能が追加され、ユーザーとしては満足のいくアップデートになっていると思います。
端末の性能が頭打ちになりつつある今、半年ごとに端末を発売するばかりではなく既存ユーザーをも満足させる機能追加を含めたアップデートを端末メーカーには期待したいです。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 2 | 9 | 2018年10月5日 | 2018年10月2日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年10月5日 | 2018年10月2日 |
Galaxy S8+ | 8.0.0 | 2018年9月1日 | 2018年10月2日 |
HUAWEI Mate 9 | 8.0.0 | 2018年9月1日 | 2018年9月28日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年8月1日 | 2018年9月25日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 8.0.0 | 2018年8月1日 | 2018年9月11日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月10日 |
OnePlus 3T | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年8月29日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Moto G4 Plus | 7.0 | 2018年4月1日 | 2018年5月12日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要