久しぶりの記事更新になります。
今日は1月末の平日ということで、私が契約している格安SIM3社のスピードテストを行なってみました。
日時は2020年1月31日(金曜日)お昼12時30分です。
目次
UQ mobile
節約モード(送受信最大300Kbps)
下り 0.36Mbps(368.64Kbps)
上り 0.31Mbps(317.44Kbps)
Ping 40ms

高速モード
下り 13.6Mbps
上り 1.46Mbps
Ping 34ms

OCNモバイルONE(新APN)
節約モード(最大200Kbps)
下り 0.37Mbps(378.88Kbps)
上り 0.36Mbps(368.64Kbps)
Ping 46ms

高速モード
下り 6.05Mbps
上り 26.5Mbps
Ping 40ms

LINEモバイル(ソフトバンク回線)
1回目
下り 0.26Mbps(266.24Kbps)
上り 12.6Mbps
Ping 87ms

2回目
下り 0.35Mbps(358.4Kbps)
上り 14.7Mbps
Ping 87ms

三社比較
下り | 上り | |
UQ mobile(低速) | 0.36Mbps(368.64Kbps) | 0.31Mbps(317.44Kbps) |
OCNモバイルONE(低速) | 0.37Mbps(378.88Kbps) | 0.36Mbps(368.64Kbps) |
LINEモバイル(ソフトバンク)1回目 | 0.26Mbps(266.24Kbps) | 12.6Mbps |
UQ mobile(高速) | 13.6Mbps | 1.46Mbps |
OCNモバイルONE(高速) | 6.05Mbps | 26.5Mbps |
LINEモバイル(ソフトバンク)2回目 | 0.35Mbps(358.4Kbps) | 14.7Mbps |
2019年12月27日との比較(下り、高速モード)
前回 | 今回 | |
UQ mobile | 20.2Mbps | 13.6Mbps |
OCNモバイルONE | 31.3Mbps | 6.05Mbps |
LINEモバイル(ソフトバンク) | 1.10Mbps | 0.35Mbps |
今回のスピードテストを振り返って
今月は先月と比べると全般的にスピードが落ちています。
特にOCNモバイルONEの下りの速度が先月の5分の1になりました。
先月はOCNモバイルONEの新プランが発表されてまもなくでしたので、新しいAPNの利用者が少なかったからなのかもしれません。
それでも下りの速度6Mbpsをお昼12時30分頃に出せているのは立派だと思います。
LINEモバイルのソフトバンク回線は先月は1Mbpsを超えており、私的には十分だと思いましたが、今月の速度はちょっと厳しいかなと思います。
今後、OCNモバイルONEの新APNで速度がどの程度まで下がっていくかわかりませんが、現在、ドコモの端末を使っている人が端末をそのままに格安SIMに移行するのであればまだOCNモバイルONEでいいと思います。
LINEモバイルはLINEにかかる通信量がカウントされないという点ではお勧めできますが、お昼休み時間帯に画像の多いページを見るのはいくらカウントフリーといえどもストレスが溜まりそうです。
UQ mobileはOCNモバイルONEやLINEモバイルと比べると月額料金が数百円高くなりますし、海外製の端末に入れて使うには注意が必要ですが、3大キャリアと比べれば割安の料金ですし、残ったパケット量を翌月まで繰り越すができる点など、キャリアと格安SIMのいいとこ取りだと思います。
今は格安SIMも縛り期間が無いものが多いので多少の手数料さえ払えばMNPも気軽にできると思います。
自分の使い方に合った通信会社を探してみてはいかがでしょうか?