5ちゃんねるにMate 10 Proのアップデートが来た旨の書き込みがあってから、約1か月半。
毎日アップデートの確認をしていましたが、私の持つMate 10 Proにはアップデートの通知が来ません。
Huaweiの端末はSIMを挿していないとアップデート通知が来ないことが前にもありました。
さすがに配信開始から1か月以上が経てば自分の番も回ってくるはずと思っていましたが来ないので、解約済みのSIMを挿してみたらすぐに通知が来ました。
目次
アップデート通知
今回のアップデート用ファイルのサイズは 615 MB。

アップデート内容
変更ログ
本アップデートでは、Androidセキュリティパッチによりシステムのセキュリティが向上します。[セキュリティ]
2020年7月リリースのAndroidセキュリティパッチを統合して、システムのセキュリティを強化。
HuaweiEMUIシステム更新のセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください:https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2020/7/
上記の内容はHuaweiのセキュリティパッチのみ配信の時の定型文ですね。
これまでHuaweiの端末のアップデート情報というか最新ソフトウェアのバージョン情報が下記のリンク先から見られたのですが、今日見てみたら、もう公開されていないですね。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747265/
ちなみに5ちゃんねるのMate 10 Proのスレでは10月の中旬頃に今回のアップデートに関する書き込みがありました。
アップデート前
端末情報
Android バージョン 10
Android セキュリティパッチレベル 2020年4月1日
ビルド番号 10.0.0.163(C635E2R1P3)

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル 615 MBのダウンロードには我が家の通信環境で約2分でした。
アップデート後
端末情報
Android バージョン 10
Android セキュリティパッチレベル 2020年7月1日
ビルド番号 10.0.0.180(C635E3R1P3)

Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
しかし、Huawei端末のアップデートにはどうしてSIMを入れる必要があるのでしょう?
私はSAMSUNG、SONY、Motorora、OnePlus、ASUS、Apple等のSIMフリー端末を使ってきましたが、アップデートする際にSIMを入れておかないと通知が来ないなんて仕様なのはHuaweiだけです。
以前にも書いたことがありますが、Huaweiはアップデートしたいなら使用者の情報を取得することを認めるといった規約に同意しなければなりません。
おそらくその一環として使用者がどこの通信キャリアのSIMを利用しているのかも取得しているのだと思います。
いくら端末の性能が良くても、SIMを入れないとアップデートができないHuaweiの端末を私は今後購入することはないでしょう。
ちなみに下記リンク先によればMate 10 Proのサポート終了日は2021年6月30日と記載されております。
サポート期間は残りあと半年。それまでにあと何回セキュリティパッチの配信が来るのでしょうか。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/mate10-pro/
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 4a | 11 | 2020年11月5日 | 2020年11月5日 |
Pixel 3 | 11 | 2020年11月5日 | 2020年11月3日 |
Pixel 2 | 11 | 2020年10月5日 | 2020年10月6日 |
Galaxy S10(香港版) | 10 | 2020年10月1日 | 2020年10月26日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 10 | 2020年9月1日 | 2020年11月9日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2020年9月1日 | 2020年11月10日 |
Galaxy S10(楽天版) | 10 | 2020年9月1日 | 2020年10月22日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 10 | 2020年7月1日 | 2020年12月1日 |
Black Shark 2 | 10 | 2020年6月5日 | 2020年9月11日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2020年3月1日 | 2020年6月3日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2020年2月1日 | 2020年4月3日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で
BlueFrag対策はセキュリティパッチレベルが2020年2月1日以降であることが必要
「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要