私の現在の通話用回線はドコモ契約の無料通話付きプランFOMAタイプSSバリューです。
基本料金は1,864円ですが、ひとりでも割50という2年縛りの契約で月額が934円となっています。
この934円の基本料金で、無料通話1,000円分が付いています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/
私は先月と先々月の通話料が0円でした。
こちらからかけることがなかったのです。
でも、かかってくることはあります。
先日、自転車で走っている時に左腕に付けていたSmartBand Talk(SWR30)がバイブしていることに気が付きました。
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/swr30/
めったに電話はかかってこないのですが、かかってくる時には大事な用件のことが多いです。
走りながら気がついたので、SmartBand Talkのボタンを押して電話に出ました。
このあたりは、Bluetoothイヤホンを使っている人と同じ感覚です。
ただ、Bluetoothイヤホンは耳に装着しているので、音が聞こえやすいのでしょうが、SmartBand Talkは腕に付けていますので、腕を耳元まで寄せないと相手の声が聞こえません。家の中でなら、腕にしたままでも聞こえます。
とりあえず、その場は一旦自転車を止め、しばらく話しをしたのですが、屋外であったために少々聞き漏らしていた部分がありました。
ですが、後からZenFone 3の通話録音のリストからその時のやり取りを聞き直すことができました。
このファイルは3gpp形式のファイルとなって、スマートフォンの内部フォルダに保存されていますので、Googleドライブ等にアップロードしておき、後からパソコンで聞くこともできます。
この時はたまたま音声契約のこのドコモのSIMをZenFone 3に挿していたので、SmartBand Talkで気づき、会話をし、後からその会話を聞き直すことができたのですが、これが通話用ガラケーと通信用スマホの2台持ちをしていたらどうだったでしょう。
ガラケーはSmartBand Talkとはペアリングができません。
ガラケーはカバンの中です。
相手からの着信はガラケー内の伝言メモには残るかもしれませんが、ガラケーの伝言メモは直前までSIMを入れていたN905iの場合は最大20秒です。
今回の用件は私が外にいたため、後日かけ直してもらうことになったのですが、普段はガラケーに電話が来ることはほとんどないので、その着信に気が付くのはバックからガラケーを出した時。一日一回か二回くらいでしょう。
私の場合は、ガラケーの伝言メモ機能はオンにはしていませんでした。
音声用回線に電話があった場合、呼び出しから30秒経つとIP電話であるIP-Phone SMARTというサービスに転送するよう設定をしています。
http://ip-phone-smart.jp/smart/
転送設定はドコモの音声回線で行います。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
ドコモからIP電話に転送するのに、月額基本料は無料です。
ただ、IP電話に転送された電話で話すと、ドコモの通話料がかかります。
ですから、転送された電話には出ません。
IP電話では、ドコモから着信があったら0秒で、留守番電話に繋がるように設定しています。
また、IP電話では着信や留守電に録音があった場合には、契約時のメールアドレスにメールが来るよう設定しています。
私はメインのGmailアドレスを設定しています。
このIP電話への着信転送と留守電設定がガラケーの伝言メモと比べて良いところは、通話専用のガラケーは先程も書いたように普段あまり開きません。
ですから、着信があったことに気づくのに時間がかかります。
でも、IP電話に転送された場合には、メールでお知らせが来るので、どのスマホを使っているときでも気づくことができます。
また、録音されたメッセージは音声ファイルとしてメールに添付して受信することもできます。
私は、録音メッセージは通信量が多くなる可能性があるので、なるべくWi-Fi環境下でのみダウンロードしています。
そのため、メールへの添付はしていません。
このIP電話は050の番号があるので、発信にも使うことができます。
私の場合は、050の番号で発信すると相手も着信履歴から050に返信することが予想されますが、このIP電話の番号はドコモの電話を転送する専用に使っているので、すぐに留守電になってしまいます。
ですから、050の番号は発信には使っていません。
唯一、このIP電話への転送、留守電機能として使うことに対して、デメリットがあるとすれば留守電に何度も残されると、ドコモの通話料がかかるということです。
普通の電話は発信者が通話料を負担します。
受信者は何時間話していようが無料です。
ところが、今回の使い方だと、ドコモにかけた分は発信者が負担していますが、ドコモからIP電話に転送している分は自分が支払います。
最近のキャリアの通話契約は5分カケホーダイか無制限カケホーダイです。
かける人はその間、定額なので自分のペースで話したいだけ話すかもしれません。
ですが、今回の私の契約ですと、30秒20円の通話料がかかります。
まぁ、留守電に何分もメッセージを残す人は少ないかとは思いますが、ご注意ください。
私の場合は、無料通話が月1,000円分ある通話契約なので、転送された分の通話料もその無料通話で間に合っています。
話しを少し元に戻します。
ZenFone 3のDSDSで良かったことの一つは、まずはSmartBand Talkで着信に気づけたことでした。
もう一つは、通話をハンズフリーで話せたことです。
私はガラケーしか持っていなかった時代、ハンズフリーで話したことはありません。
ですから、ガラケーのハンズフリー機能がどれくらいの音量で聞こえたり、相手に伝わっているのかわかりません。
しかし、先日、あらかじめ長電話になりそうだなと思っていた相手との通話にハンズフリーを使ったら、ケータイを手に持つ必要がなくすごく楽でした。
通話時間はなんと251分(4時間11分)にもなっていました。
これも家族内通話無料だったから気兼ねなく長話できたのです。
この時の通話録音も自動で保存されていました。
容量にして176MB。
この時のバッテリーの消費グラフはこんな感じ。
通話開始時バッテリー残量89%でしたが、4時間の通話終了時には58%に減っていました。
4時間11分で31%の消費ですね。
ZenFone 3(ZE520KL)のカタログスペック上の連続通話時間は1,637分となっていますが、やはりそれには及ばないですね。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-phone-ZE520KL.pdf
以上、長々とZenFone 3のDSDS(Dual SIM Dual Standby)で良かったことと、私なりの使い方について紹介させていただきました。
以前、Moto G4 Plusの記事の時にも書きましたが、初めてスマホを買うのでしたら、このMoto G4 PlusかZenFone 3が良いと思います。
通話契約はこれまでのガラケーのまま、通信契約だけを格安SIMで行えばいいのです。
ただ、iPhoneを買える金銭的余裕がある人にはiPhoneをオススメします。
使っている人が身の回りにたくさんいるので、聞けば必ず教えてもらえると思います。
その点、Moto G4 PlusやZenFone 3にSIMを2枚入れて使うなんていうのは、まだまだマニアックな使い方だと思います。
私的には、Moto G4 PlusとZenFone 3で通話用に使うならば、通話録音の機能がZenFone 3にはありますが、Moto G4 Plusにはありませんので、この機能が必要であればZenFone 3一択だと思います。
カメラの写りに関しては、正直、Galaxy S7やHuawei P9といった、カメラに力を注いだ端末と比べるとどちらも見劣りがします。
でも、この端末しか知らなければ、きっとこれでも十分だと思います。
大きさはMoto G4 Plusが5.5インチ、ZenFone 3は5.2インチからあります。
両手で使い、持ち歩きもカバンにしまう使い方なら、画面の大きいMoto G4 PlusやZenFone 3でも5.5インチ以上のモデルがいいでしょう。
私はできれば片手で扱いたいのでZenFone 3の5.2インチの方が好みです。
このオススメも、また新しい端末を手に入れると変わってくるとは思いますが、DSDSで通話録音が可能な端末が他に出てこない限りは、今のところ、通話用SIMはZenFone 3に入れておきたいと思います。
はじめまして、スーと申します。
DSDS機、色々発売されていて悩み中です。
私は、現在ドコモガラホ(シャープ)とOCNモバイルワンの2台持ちです。
金額的にBLADE MAX7あたりを検討しています。
質問ですが、DSDS機は、音声通話付きシム1枚(OCN等のMVNO)だけで
通話も通信も可能ですか?
可能な場合、データ通信設定にするのですか?
すーさん、こんにちは。
すーさんは現在、スマホは何をお使いですか?
現在 OCN モバイル ONE との2台持ちということですが、通話はドコモのガラホ、通信は OCN モバイル ONE のデータ用 SIM を挿してスマホを別に使っているんですね?
ご質問の件ですが、すーさんはドコモの音声回線を OCN モバイル ONE に MNP を考えているのでしょうか?
そうだとすれば、 DSDS 端末に OCN モバイル ONE の音声契約 SIM を入れれば、 SIM 1枚で通話も通信もできますよ。
もちろん、通信するために APN 設定は必要です。
ただ、 OCN モバイル ONE に MNP するなら入れる SIM は1枚のみで通話も通信も可能なので、 DSDS 端末にする必要性は薄くなります。
あえて使うとすれば、低速は無制限な OCN モバイル ONE と、高速なワイモバイルのデータ用 SIM を入れて、普段は OCN モバイル ONE で音声通話と通常の通信、お昼時など OCN モバイル ONE では遅くてたまらないと言う時にだけ、通信する SIM をワイモバイルに切り替えるなんてことはありかと思います。
こんな説明で大丈夫でしょうか?
私の記事の内容やこの説明でわからない部分などありましたら、またコメントをお寄せください。
sota様、早速のお返事ありがとうございます。
DSDS機について、勉強中なので、再質問させてください。
シム1枚で音声もデータ通信も可能とのことですが、シムを入れていない方は空のままでいいのですか?
DSDS機は、片方のシムが音声、もう片方がデータ通信と分けて設定するものと理解しておりましたが、
≪あえて使うとすれば、低速は無制限な OCN モバイル ONE と、高速なワイモバイルのデータ用 SIM を入れて、普段は OCN モバイル ONE で音声通話と通常の通信、お昼時など OCN モバイル ONE では遅くてたまらないと言う時にだけ、通信する SIM をワイモバイルに切り替えるなんてことはありかと思います。≫
この使い方は、デュアルシム設定時、両方とも通信(4G)になるのでは・・・と考えるのですが、DSDS機は、3g(音声)+3g(データ通信)、3g(音声)+4g(データ通信)とわけるものと思っていました。
ド素人なので、片方は、ドコモFOMAシム、片方にOCNデータシムで運用するのがベストかなと思っていますが、それとは、べつの組み合わせ(BLADE MAX7はマイクロSDが排他利用になるので)片方シムに音声付きデータシム、もう片方にマイクロSD の運用ができればと思った次第です。
すーさん、こんにちは。
SIM を入れていないスロットは空のままでもかまいません。
ただし、 FOMA 契約の SIM 1枚での運用はできないと思っていたほうがいいです。
DSDS 端末は SIM 2枚を通信用、通話用と分けて設定することもできますし、 SIM 1枚で音声と通信両方に対応した SIM を入れて使うこともできます。
すーさんが、ドコモ FOMA 契約音声 SIM と OCN モバイル ONE 通信用 SIM の組み合わせがいいのか。
それとも OCN モバイル ONE に MNP して、 OCN モバイル ONE 音声付き SIM と microSD の組み合わせがいいのか。
これについては、現在、ドコモで家族内通話がどれくらいあるか。無料通話付きプランであるか。
家族以外への通話が月どれくらいの料金分あるか、考えてみてください。
その結果、ドコモ契約の SIM を残すなら、 DSDS 端末を購入。
ただし、 Blade V7Max では microSD を使うことはできません。
どうしても SIM 2枚と microSD を使いたいのであれば、 Moto G4 Plus も検討してみてください。
ドコモ契約を残す必要がないのであれば、 MNP で OCN モバイル ONE 等の MVNO にいってください。
それであれば、 Blade V7Max に限らず、検討する端末の幅は広がります。
いかがでしょうか?
DSDS 端末だからといって、あまり難しく考えなくてもいいと思いますよ。
どういった理由で2台持ちから1台にしたいのか。
料金なのか、持ち歩く物を減らしたいのか。
そのあたりも考えていくと、どういった使い方がすーさんに合っているのか考えがまとまりやすくなると思います。
sota様、わかりやすい説明ありがとうございました。
≪私の現在の通話用回線はドコモ契約の無料通話付きプランFOMAタイプSSバリューです。
基本料金は1,864円ですが、ひとりでも割50という2年縛りの契約で月額が934円となっています。
この934円の基本料金で、無料通話1,000円分が付いています≫
私も、主人も一緒です。
ガラケープラスデータ通信スマホの2台持ちです。
LINEをしたかったので、SPモードを追加しています。
最近、わたしだけ、ガラホに機種変し、ドコモメールをCOSMOSIAで受信しています。
二台持ち解消のための検討機種は、主人は、ZENFON3(理由FOMAシムがマイクロシム)私は、BLADE MAX7(ガラホはシムがnanoシムなため)を考え中なのです。
が写真がきれいに撮れる上位機種(持っていてうれしくなりそう)に目移り中です。
迷っているうちは、楽しいですよね。思い切ってAXON7を買うかもしれません。
買って設定がわからなくなったら、又教えてください。
すーさん、詳細な情報をありがとうございます。
お二人とも無料通話の範囲内で足りている感じですかね?
今回のコメントで気になったのは、 SIM のサイズで端末を選んでいるように思えました。
SIM のサイズ変更はドコモショップに行けば、手数料2,000円(税別、料金は月々のドコモ利用料金と一緒に請求)でできます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
ご主人さまが今使っているのがマイクロ SIM だからといって、 ZenFone 3 と決めてしまう前に、その他の機能なども考えて機種を選んだほうがいいように思います。
私は Blade V7Max を持ってもいないですし、どんなカメラの写りなのかも調べていません。
ただ、カメラの写りで選ぶなら HUAWEI Mate9 も面白いですよ。
簡単に背景をボカした写真が撮れます。
私のブログでもボケの比較をした記事がありますので、もしよろしければご参照願います。
https://yuzakasota.com/20161220-huawei-mate9-p9-zenfone3-galaxy-s7-image-comparison/
他には、 Mate9 ではなく HUAWEI P9 ですが、パスタ等を撮った比較記事もあります。
https://yuzakasota.com/20161108-compare-photos-zenfone3-huaweip9-galaxys7-food-edition/
DSDS にこだわらなければ、もっと選択の幅が広がりますので、すーさんとご主人さまがそれぞれ自分が譲れないポイントをみつけて機種選びを楽しんでいただけたらと思います。