毎月5日頃は、 Android のセキュリティパッチ更新日です。
今月も、そろそろかなと毎日、
端末の設定>端末情報>システムアップデート>アップデートをチェック
していました。
そしたら、今日2017年2月7日(火曜日)私の Nexus 5X に「システムアップデートが利用可能」という通知がきました。
毎月、このセキュリティパッチ更新の際に Android のマイナーアップデートも来ないかなと思っているのですが、今回のファイルサイズはわずか42.6 MB 。これでは、機能向上等は盛り込まれていませんね。
目次
アップデート前
アップデート前には、いつものようにシステム情報を確認しておきます。
Android バージョン 7.1.1
Android セキュリティパッチレベル 2017年1月5日
ビルド番号 N4F26I
更新に要した時間は約6分でした。
アップデート後
アップデート後のシステム情報は下記のとおりです。
Android バージョン 7.1.1
Android セキュリティパッチレベル 2017年2月5日
ビルド番号 N4F26O
アップデート前後でストレージに占めるシステムの容量は 4.24 GB と変化なしでした。
Android のセキュリティに関する公開情報
「 Android のセキュリティに関する公開情報」については下記サイトを参照してください。
http://source.android.com/security/bulletin/
このサイトをみると、 Nexus や Pixel だと頻繁にセキュリティパッチが更新されているかがわかります。
それに対し、他の端末メーカーの更新の無さにはがっかりします。
アップデートの提供保証期限
私が現在持っているこの Nexus 5X に関しては Android バージョンアップデートの提供保証期限は 2017年9月までとなっています。
このバージョンアップの保証期限は Google ストアでその端末が販売開始されてから「最低」2年というだけです。
実際には、2014年12月11日に日本で販売が開始された Nexus6 に関しては、現在でも Android 7.1.1 へのアップデートやセキュリティパッチが出ています。
https://developers.google.com/android/images
私の Nexus5X も今年一杯はバージョンアップが来るかなと思っているのですが、 RAM 2GB の端末をメジャーアップデートさせるのは潮時かなと感じています。
なるべく早く日本でも正式に Pixel を販売開始してもらいたいものですが、いつになるやらです。
買い替え頻繁な私に対する警鐘
しかし、今日、 Twitter でツイートしましたが、こんな記事を読んでしまいました。
https://www.lifehacker.jp/2017/01/170125_money_memory.html
私のように端末を次から次へと買い替えをしている人にとっては耳の痛い話しです。
要約すると、
モノは幸福をもたらすが、すぐに効力が衰えてしまう。
体験は自分自身に蓄積し、永遠に続く記憶に至るまでその喜びが続く。
この記事を読んで、自分自身が新しい端末を買うまでいろいろ調べて楽しみ、でも実際に買ってしまうと満足し、しばらくすると飽きてまた新しい端末が欲しくなるという連鎖に記事の内容を重ね合わせたのでした。
私はここしばらく YouTube の動画を見なくなりました。
YouTube よりも Amazon プライムでビデオをみたり、 Kindle で雑誌や本を読むほうが楽しく感じています。
これらは「モノ」になるのか「体験」になるのか、ちょっと曖昧な部分もありますが、自分の中にこれまでになかったものが蓄積されていくかなと思っています。
はじめましてtonと申します。
最近DSDS運用を検討し貴殿のブログに辿り着き、大変参考にさせていただいております。
そこで下記の通り2点聞きしたお事がございまして、コメントさせていただきました。
1.Nexus 5xとZenfone3 ze520kl 64GBをお使いですが、2台を比較されてバッテリー持ちは如何でしょうか?
私は現在昨年の3月にexpansysで購入しましたNexus 5x 32GBを使用しております。
DSDS化を検討した結果、次期モデルとしてZenfone3 ze520kl 64GBの購入も視野にいれておりますが、2650mAhと若干ですがNexus 5xを下回っているのが気になっております。
2.Zenfone3とXperia XZ F8332と比べた感想をお聞かせ下さい。
Zenfone3の他にXperia X Paformance F8132も検討しておりますので、ご参考にさせていただければと考えております。
何卒よろしお願いいたします。 ton
tonさん、こんにちは。
さっそくですが、今回のtonさんの質問には一部お答えできかねます。
というのは、私は Nexus 5X と ZenFone 3 をメイン端末(主に通信用)として使用しておりません。
Nexus 5X は最新 OS 確認用として Wi-Fi 運用、 ZenFone 3 は主に音声用端末として使用しておりました。
ですから、バッテリーの消費を考えるような使い方をしていないのです。
せっかく書き込みをしていただいたのにお役に立てず申し訳ありません。
参考までに下記リンク先でバッテリーの持ちについて比較されております。
よろしかったらご確認ください。(ただし、 ZE520KL については載っていませんでした)
http://www.gsmarena.com/battery-test.php3
ZenFone 3 と Xperia XZ との比較ですが、こちらも今は ZenFone 3 を片付けてしまったので、以前の感想からで失礼させていただきます。
通話がメインとなる使い方だと、 ZenFone シリーズに付いている通話録音機能はとても便利でした。
通話が開始されると自動で、その内容を端末内に音声ファイルとして記録できる機能です。
あと、グローバル版どうしでの比較になりますが、 ZenFone 3はシャッター音やスクリーンショットを撮る際に無音にできます。
一方、 Xperia XZ はグローバル版といえども国内用の SIM を入れるとシャッターもスクリーンショットも音が鳴ります。
この Xperia XZ の仕様は、tonさんが expansys から購入した Nexus 5X も同じだと思います。
(私は root を取ることはしていないので、tonさんがそういう使い方をしていたのだとしたら、そこは解消できるのかもしれません)
ZenFone 3 で私が気に入っていたのは上記の通話録音とスクリーンショット撮影時の無音、履歴キー長押しでスクリーンショットが手軽に撮れるという部分です。
カメラに関しては、静止画しか撮影していませんが、 ZenFone 3 のカメラは撮影時の画面の明るさと、撮影後の写真の明るさが異なっていて良い印象はありませんでした。
撮影時には画面の明るさが明るくなるのですが、実際に撮影した画像を後から見ると思ったよりも暗く写っています。
この撮影時に明るくなる機能は設定でオフにすることはできます。
自分撮りをする際に、 ZenFone 3 ではセルフタイマーしかないのも残念なポイントです。
Xperia XZ ではスマイルシャッターを使うと自然な笑顔で撮影ができます。
インカメラが広角なのも、 Xperia XZ のほうが有利です。
カメラに関して ZenFone 3 と Xperia XZ との比較では、満足度は Xperia XZ になると思います。
Nexus 5X をお使いであれば、 ZenFone シリーズのプリインストールアプリの多さも気になる部分かと思います。
ZenFone はその端末を購入すれば他にアプリをインストールせずとも色々使えるようにとプリインしているのかもしれませんが、私はそういったアプリを殆ど使わないので余計なものでしかありませんでした。
Xperia も SONY 独自のアプリが入っていますが、数は ZenFone よりも少ないです。
今回、tonさんは DSDS 運用を検討する際、 Nexus 5X のどの部分に不満をお持ちでしょうか?
そこを明確にすると、次に端末を選ぶ際、どういったことに重点を置くかがわかりやすくなると思います。
sota様
早速、ご丁寧な回答をいただきまして有り難うございます。
そうですね今使用しておりますNexus 5Xには不満は有りません。特にアプリの
少ないところとソフトのヴァージョンアップの速さが気に入っています。
5XがDSDSなら言う事無いのですが(^_^)。
ASUSの端末はAUのタブレットAST21をroot後、WW化して使ってますが、確かにASUS独自のアプリが多いですね。
Xperia X Paformance F8132は予算的に厳しいので、もう少しZenfone3 ze520kl 64GBと比較検討して決定したいと思います。
購入しましたら又、ご報告させていただきます。
ton
tonさん、こんにちは。
そうでしたか。
tonさんは root 化とかやっていらっしゃるんですね。
だとしたら、 ZenFone 3 の無駄なアプリの削除も可能そうですね。
SONY の端末は新しい機種が出ると価格が落ちますが、 XZ が出て今の値段ですからね。
あとは、在庫が無くなるかどこまで下がるか、見極めが必要そうです。
ZenFone 3はカメラにこだわりがなければコストパフォーマンスは高いと思います。
スマホは(人にもよると思いますが)、触れている時間が長いものなのでよく検討の上、最良の端末を選んでくださいね。