以前の記事で、また新しい端末が欲しくなったと書きました。
https://yuzakasota.com/20170307-three-specs-i-want-for-smartphone-and-regular-update-of-nexus-5x/
候補としてあげたのが ONKYO GRANBEAT と OnePlus 3T 。
その後も2ちゃんねるやサイトの情報を漁っていました。
その結果。
ONKYO GRANBEAT
ONKYO GRANBEAT のカメラ機能にはグリッド線表示機能がないこと、シャッタースピードを変更するようなマニュアルモードがないことがわかりました。
グリッド線表示は、 Moto G4 Plus の標準カメラアプリにもありません。
素のAndroidに近いと言われている Moto G4 Plus ですが、 Nexus 5X にある Google カメラ アプリとは違う仕様のカメラアプリとなっています。
それなら、 Nexus 5X にある Google カメラアプリを Moto G4 Plus に入れて使えばいいじゃないかと思いました。
しかし、 Google カメラアプリと Moto G4 Plus に標準で付いているカメラアプリの写りを比べてみると明らかに Google カメラアプリで撮った方の画質が悪かったのです。
これはハードの違いをアプリでは最適化できないのが原因だったと思います。
また、 Moto G4 Plus ではなかなか月例セキュリティパッチの更新がなされませんでした。
素に近くても端末メーカーがセキュリティ更新を行うかどうかは別物だったんですね。
Moto G4 Plus に Android 7.0 が来る際には、このカメラアプリも使い勝手が良くなっていることを願っていたのですが、 Android 7.0 にアップデートしてもカメラアプリに変化はありませんでした。
https://yuzakasota.com/20170129-android-7-0-came-down-to-moto-g4-plus/
そんなわけで、 ONKYO GRANBEAT もカメラの機能については今後もグリッド線が付くことは望めないと判断しました。
もう一つの候補。
OnePlus 3T
こちらは下記のスペックをみてもらえばわかるとおり、現在の Android 端末では最強に近いものがあります。
Snapdragon 821
RAM 6 GB
ストレージ 128 GB
ディスプレイサイズ 5.5 インチ
バッテリー容量 3,400 mAh
こちらの懸念材料としては、ディスプレイサイズが 5.5 インチであること。
私はこれまで 5.5 インチ以上のディスプレイ端末を数台購入してきましたが、どれもその大きさや重さに耐えられず、メイン端末にはなりませんでした。
それでも、私の次のメイン端末とする3条件。
- ストレージが 128 GB 以上あること
- ディスプレイサイズ 5.2 インチ以下であること
- 国内用 SIM を挿してもスクリーンショット時の音がしないこと
これにあてはまりそうな端末は今のところなかったのです。
そこで妥協したのが、このディスプレイサイズでした。
この妥協の結果は OnePlus 3T の今後の行方を見ていてもらえればわかると思います。
端末の購入先
端末を決めたら次はどこで買うかです。
候補としてはこれまでに利用したことのある、 expansys か Etoren の二択です。
初期不良時の返品のしやすさは、国内に返送先がある Etoren が有利です。
価格は本日2017年3月14日現在だと
Etoren
68,128円+送料2,067円=70,241円
expansys
65,080円+送料1,400円=66,480円
ただし、 expansys の場合、関税等と称して別にお金が2,900円(本体の価格に応じて上下します)かかります。
よって、
66,480円+2,900円=69,380円
となります。
その差、861円。
この金額の違いなら、故障や初期不良時の送料を考えれば Etoren の方が安いと思います。
しかし、私は欲を出しました。
OnePlus 3T について調べていた時に、同じ expansys から購入した人の情報を読んでいたのですが、そこでは expansys からの購入時におまけとして TPU ケースが入っていたとのこと。
このおまけに釣られたのです。
先週の木曜日2017年3月9日午前中に申込みをし、私のところへ届いたのが土曜日2017年3月11日の午前中。
香港からの輸送で中1日で到着です。
ちなみに同じ日に注文した Amazon のケースは一つは3月10日に届きましたが、もう一つは本体と同じ日に届きました。
香港から空輸されるものと、国内を陸送されるものとで殆ど到着日が同じだったことに驚きです。
さて、この記事はここで一段落します。
次の記事では届いた OnePlus 3T について書きたいと思います。