HUAWEI Mate10 Proに重要なシステムパッチBLA-L29 8.0.0.129(C635Patch01)

ゴールデンウィークも終わり今日から平常業務に戻られた方も多いと思います。
私はこのゴールデンウィーク中、スマホと SIM の組み合わせを変えたり、出しているスマホを入れ替えたりしていました。

そんな中、4月に一度片付けた HUAWEI Mate10 Pro を引っ張り出してきましたら、なにやらアップデートが来ていました。

今日はその記録です。

アップデート通知

Mate10 Pro は今年の2月1日にアップデートを行いましたがあれから3か月以上セキュリティアップデートが配信されておりません。
私がアップデートの情報を知るのは5ちゃんねるのスレや下記サイトからです。

https://consumer.huawei.com/jp/press/news/

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/24671

ほぼ毎日のようにチェックしているのですが、 Mate10 Pro についての情報は掲載されていませんでした。
ですから、今日もアップデートを期待せずにいたのですが、電源を入れて設定メニューの「システム更新」をタップしましたら下記のようなメッセージが表示されました。

Mate10 Proのアップデート通知
Mate10 Proのアップデート通知

アップデート内容

変更ログ
本アップデートにより、システムのパフォーマンスと安定性が最適化されます。

アップデート用のファイルサイズは 8.13 MB 。
この小さなファイルにどんな内容が含まれているのでしょう。

アップデート前

端末情報

Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2018年1月1日
ビルド番号 BLA-L29 8.0.0.129(C635)

アップデート前の端末情報
アップデート前の端末情報

アップデートファイルのダウンロードに要した時間

8.13 MB のダウンロードにかかった時間は我が家の通信環境で10数秒でした。

アップデート後

端末情報

Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2018年1月1日
ビルド番号 BLA-L29 8.0.0.129(C635Patch01)

アップデート後の端末情報
アップデート後の端末情報

Android バージョンはもちろんのこと、セキュリティパッチレベル、ビルド番号にも変更はありません。
唯一、ビルド番号のカッコ内に「 Patch01 」の文字が追加されただけです。

ファイルサイズが 8.13 MB ですから、そもそも大きな変更ではないと思いましたが、これほど変化のないアップデートも初めてです。
願わくば、近々来るかもしれない大規模アップデートの準備用パッチと思いたいのですが、どうなることやらです。

Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日

Androidバージョン セキュリティパッチレベル 最終アップデート確認日
Pixel2 8.1.0 2018年4月5日 2018年4月3日
Nexus 5X 8.1.0 2018年4月5日 2018年4月6日
ZenFone3 8.0.0 2018年3月1日 2018年5月4日
Galaxy S8+ 8.0.0 2018年3月1日 2018年4月18日
HUAWEI Mate9 8.0.0 2018年3月1日 2018年4月12日
HUAWEI P9 7.0 2018年3月1日 2018年4月4日
Xperia XZ 8.0.0 2018年2月5日 2018年3月8日
Moto G4 Plus 7.0 2018年2月1日 2018年3月31日
HUAWEI Mate10 Pro 8.0.0 2018年1月1日 2018年5月7日
Galaxy S7 7.0 2018年1月1日 2018年2月2日
OnePlus 3T 8.0.0 2017年12月1日 2018年1月12日
Xperia Z5 Compact 7.1.1 2017年9月1日 2017年10月18日

上記の表で「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください