7月も残すところあと2日。
私の持つ回線はドコモとnuroモバイル(ソフトバンク回線)のみ。
ドコモの回線は家族とシェアパックを組んでいるので無駄遣いできませんがnuroモバイルは繰り越せる量にも限度があります。
このまま捨てることになるのもなんなので、今月もスピードテストを行ってみました。
計測日時は2018年7月30日月曜日、お昼12時半です。
目次
ドコモ( sp モード)
Ookla Speedtest.net アプリでの速度
下り 8.97 Mbps から最速 9.84 Mbps
上り 7.72 Mbps から最速 8.89 Mbps
PING 51 ms から最小 39 ms

fast.com での速度
6.7 Mbps

計測に使用したデータ容量
110.5MB
(端末のモバイルデータ通信量から差し引き計算。 fast.com 計測分も含む。以下同じ)
先月(6月29日)との比較
下り、上りともに先月は速度の差があったのですが、今月は概ね8Mbps前後となっています。
格安SIMのスピード比較サイトではドコモ本家のスピードテスト結果が40Mbpsも出ているところもありますが、私の環境ではドコモのspモードといえどもこの時間20Mbps以上出たことはありません。
先月 | 今月 | |
---|---|---|
下り | 4.66 Mbps から最速 8.07 Mbps | 8.97 Mbps から最速 9.84 Mbps |
上り | 1.65 Mbps から最速 5.40 Mbps | 7.72 Mbps から最速 8.89 Mbps |
PING | 52 ms から最小 41 ms | 51 ms から最小 39 ms |
fast.com 下り | 4.8 Mbps | 6.7 Mbps |
nuroモバイル(ソフトバンク回線)
Ookla Speedtest.net アプリでの速度
下り 0.34 Mbps から最速 0.36 Mbps
上り 10.4 Mbps から最速 16.7 Mbps
PING 128 ms から最小 70 ms

fast.com での速度
340 Kbps = 340 / 1024 Mbps = 0.3320 Mbps

計測に使用したデータ容量
188 MB
先月(6月29日)との比較
下りの速度は先月とほぼ同じ。
上りは先月よりも速度は落ちていますが、上りの速度が早くて嬉しいのは大量のデータをアップロードするような使い方をする人でしょうから、私にとっては不要な速度です。
計測に使用したデータ量が先月と比べて50MBほど増えていますが、これはfast.comでのスピードテストを2回行ったためだと思います。
1度目はChromeのシークレットタブで行ったのですが、シークレットタブはスクリーンショットが撮れないんですね。先月は通常のタブで行いました。
今月は計測サイトのCookieを残したくなかったのでシークレットタブで行ったのでしたが裏目に出ました。
iPhoneのSafariはプライベートモードでもfast.comのスクリーンショットが撮れたのですがAndroidはダメなんですね。
先月 | 今月 | |
---|---|---|
下り | 0.33 Mbps から最速 0.43 Mbps | 0.34 Mbps から最速 0.36 Mbps |
上り | 18.4 Mbps から最速 19.0 Mbps | 10.4 Mbps から最速 16.7 Mbps |
PING | 70 ms から最小 66 ms | 128 ms から最小 70 ms |
fast.com 下り | 0.313 Mbps | 0.332 Mbps |
今月のスピードテスト結果を振り返って
LINEモバイルでソフトバンク回線の提供が始まりましたね。
私はソフトバンク回線でSMS付きのデータ契約がMVNOにはなかったために、nuroモバイルのソフトバンク音声回線を契約したのですが、いまだにこの回線で音声通話をしたことがありません。
今からソフトバンク回線を契約するのであればLINEモバイルのソフトバンク回線を選ぶと思います。
LINEモバイルのソフトバンク回線は今の所、nuroモバイルのソフトバンク回線と比べるとだいぶ速度が出ているようです。
nuroモバイルの音声回線は12カ月間の縛りがあります。(最大12,000円。サービス開始月から毎月1,000円ずつ減額されていきます)
とりあえず、今年のGoogle Pixelがドコモの回線で使い物になるのか見極めた上で、ドコモ回線をPixelに使うか、ソフトバンク回線を使うか決めたいと思います。