今日は私が持っている端末のうちOnePlus 3Tにセキュリティアップデートが来ていたのでその記録です。
OnePlus 3Tを前回アップデートしたのは2019年8月27日のことでした。
OnePlus 3Tを購入したのは2017年3月。既に2年以上前の端末です。
目次
アップデート通知
ファイルサイズは354MBとなっております。

アップデート内容
System
・Updated Android security patch to 2019.10
・Updated GMS apps
・General bug fixes and improvements
上記内容をGoogle翻訳にかけた結果がこちら
システム
・Androidセキュリティパッチを2019.10に更新
・更新されたGMSアプリ
・一般的なバグ修正と改善
今回のアップデートは下記の公式フォーラムを見ると2019年11月20日から配信が開始されたようです。
https://forums.oneplus.com/threads/oxygenos-9-0-6-for-oneplus-3-oneplus-3t.1142865/
そして、今回のアップデートがOnePlus 3Tの最後の更新である旨が掲載されています。
アップデート前
端末情報
Android バージョン 9
Android セキュリティパッチレベル 2019年8月1日
ビルド番号 ONEPLUS A3010_28_190731

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル354MBのダウンロードには我が家の通信環境で約2分でした。
アップデート後
端末情報
Android バージョン 9
Android セキュリティパッチレベル 2019年10月1日
ビルド番号 ONEPLUS A3010_28_191104

ストレージに占めるシステムの容量
12GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
OnePlus 3Tを私が購入したのは2017年3月9日のことでした。
あれから2年以上が経過しています。(発売開始日は2016年11月です)
Androidバージョンも初期状態では6.0.1でした。
それからAndroid 9までよくアップデートしてくれたものです。
私にとってOnePlus 3Tはカメラの写りが残念な端末でした。
しかし、三本指スワイプでのスクリーンショットの撮りやすさ、シャッター音のオンオフ、アップデートでの機能追加などは他の端末には無い魅力でした。
OnePlus 3TはドコモのプラチナバンドLTE BAND 19に対応していないのが難点でしたが、最新のOnePlus 7Tでは対応しています。
ただし、3GのBAND 6には対応していないので通話を重視するならドコモ系SIMで使うのは少し不安が残ります。
私には不満のあったOnePlus 3Tのカメラ画質も先代OnePlus 7ではDXOMARKでiPhone XS Maxの106点を超えて114点を記録しています。(2019年11月29日現在では歴代8位)
https://www.dxomark.com/category/smartphone-reviews
カメラの画質や色合いについては、評価サイトの数値ではなくその画像を見て自分の好みの色合いが出ているか、用途は写真がメインなのか動画なのかなどに注意する必要があります。
もう、この端末にアップデートが来ないのは残念ですが、Android端末のサポート期間がiOS端末よりも短いのは承知の上です。
それでも2年以上サポートを続けてくれたOnePlusに感謝です。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 3 | 10 | 2019年11月5日 | 2019年11月5日 |
Pixel 2 | 10 | 2019年11月5日 | 2019年11月5日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 9 | 2019年10月6日 | 2019年11月27日 |
Black Shark 2 | 9 | 2019年10月5日 | 2019年11月13日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月14日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2019年9月1日 | 2019年10月8日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 9 | 2019年8月1日 | 2019年8月26日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2019年7月5日 | 2019年8月14日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要