このところ毎月1回はセキュリティアップデートが来ていた香港版のGalaxy S10ですが、8月は一度もアップデートが来ませんでした。
昨日、なにかアップデート来ている端末はないかなと思ってチェックしましたら、香港版Galaxy S10にセキュリティパッチが配信されているようでしたので早速アップデートしてみました。
目次
アップデート通知
今回のアップデート用ファイルのサイズは 978.31 MBとかなり容量が大きいです。

アップデート内容
・Overall stability of your device has been improved.
・The latest Android security patch has been applied.
– Device security has been further enhanced.
上記をGoogle翻訳で翻訳すると以下のようになります。
・デバイスの全体的な安定性が向上しました。
・最新のAndroidセキュリティパッチが適用されています。
-デバイスのセキュリティがさらに強化されました。
なお、このアップデートは下記サイトを見ると2021年9月1日から配信が開始されていたようです。
https://doc.samsungmobile.com/sm-g9730/tgy/doc.html
アップデート前
ソフトウェア情報
Androidバージョン 11
ビルド番号 RP1A.200720.012.G9730ZHU5FUF2
Androidセキュリティパッチレベル 2021年7月1日

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル 978.31 MBのダウンロードに要した時間は我が家の通信環境で約28分かかりました。
アップデート後
ソフトウェア情報
Androidバージョン 11
ビルド番号 RP1A.200720.012.G9730ZHU6FUH5
Androidセキュリティパッチレベル 2021年8月1日

ストレージに占めるシステムの容量
18.29 GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
ドコモ版Galaxy S10 SC-03Lは2021年7月20日から配信が開始されたセキュリティパッチレベルが2021年7月になるアップデートが最新です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc03l/index.html
楽天版のアップデートは諦めていたのですが、今日チェックしてみましたらようやくAndroid 11へのOSアップデートが2021年9月2日から配信が開始されていました。(前回の配信が2020年11月24日以来のおよそ8か月ぶり)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s10/
今、テーブルの上に散乱している端末を片付けたうえでアップデートしてみたいと思います。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 4a | 11 | 2021年8月5日 | 2021年8月3日 |
Pixel 3 | 11 | 2021年8月5日 | 2021年8月3日 |
Galaxy S10(香港版) | 11 | 2021年8月1日 | 2021年9月4日 |
Redmi Note 10 Pro | 11 | 2021年7月1日 | 2021年8月20日 |
Mi 11 Lite 5G | 11 | 2021年6月1日 | 2021年8月20日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2020年12月1日 | 2021年5月8日 |
Galaxy S10(楽天版) | 10 | 2020年11月1日 | 2020年12月3日 |
Pixel 2 | 11 | 2020年10月5日 | 2020年10月6日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 10 | 2020年9月1日 | 2020年11月9日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2020年9月1日 | 2020年12月31日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 10 | 2020年7月1日 | 2020年12月1日 |
Black Shark 2 | 10 | 2020年6月5日 | 2020年9月11日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2020年5月1日 | 2021年4月26日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で
BlueFrag対策はセキュリティパッチレベルが2020年2月1日以降であることが必要
「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要