最近、欲しい(ストレージ128 GB 、ディスプレイサイズ 5.2 インチ以下、国内用 SIM を挿してもスクリーンショット時の音がしない)端末が売ってないかなと、expansys を眺める日々が続いています。 続きを読む Xperia Z5 Compact E5823にAndroid7.0がやってきた

最近、欲しい(ストレージ128 GB 、ディスプレイサイズ 5.2 インチ以下、国内用 SIM を挿してもスクリーンショット時の音がしない)端末が売ってないかなと、expansys を眺める日々が続いています。 続きを読む Xperia Z5 Compact E5823にAndroid7.0がやってきた
今日で2月も終わりです。
2月は28日間しかなかったのであっという間だった気がします。 続きを読む 2017年2月通信量と通信費のまとめ
前回の記事で私が mineo と YAMADA SIM PLUS を解約したことを書きました。
https://yuzakasota.com/20170222-speed-test-result-and-mvno-cancellation/
YAMADA SIM PLUS の解約は2月末日付で行われます。
そのため、今月一杯は使えます。 続きを読む 迷って悩んで選んだ私の音声メイン端末
今日は2017年2月22日。
私が契約している MVNO は下記4社です。
それぞれのデータ容量変更の申込期限と解約期限について調べてみました。 続きを読む スピードテストの結果と MVNO 解約
昨日、何気なく Twitter のタイムラインを眺めていましたら、ガジェットクラスタの方たちが「 NuAns NEO 」というキーワードでツイートしているのが目に止まりました。 続きを読む 私が思うNuAns NEO [Reloaded]の魅力
2017年2月18日(土曜日)
私が4年以上契約していた、ドコモの音声契約( FOMA バリュータイプ SS )をワイモバイルのスマホプラン S (基本データ量 1 GB )に MNP しました。 続きを読む ワイモバイル・オンラインストアの評価
昨日の記事でワイモバイルで販売されている iPhone5s が得なのかどうかについて書きました。
https://yuzakasota.com/20170215-is-y-mobiles-iphone-5s-advantageous/
結果、私はワイモバイルで契約するのならば、 iPhone5s は購入しないという結論にいたりました。 続きを読む ワイモバイルへMNPを申込みしました
前回の記事で私の音声用契約を FOMA から別のものにするか考えている旨を書きました。 続きを読む ワイモバイルのiPhone5sはお得なのか
最近、モバイル環境が落ち着いてきてしまい、物足りなさを感じています。 続きを読む SIMフリーの夢は叶うのか
先日、パソコンで Chrome を起動した時、 Google アカウントの「セキュリティ診断」を勧める画面が出てきました。
この「セキュリティ診断」、 Chrome に Google アカウントでログインしていると、定期的にこの「診断」を薦められます。
私は Google のアカウントを復数使い分けしているので、たまに別のアカウントでログインした時にも表示されます。 続きを読む Googleアカウントのセキュリティ対策は行なっていますか?