新年を迎えて、新しい端末と MVNO SIM の組み合わせがまだ決まらずにいます。
SIM の通信量の把握の観点からいうと、毎月初日。
データ通信を使い始めるまでには、 SIM と端末を入れ替えておきたかったところです。 続きを読む どれにしようかな
新年を迎えて、新しい端末と MVNO SIM の組み合わせがまだ決まらずにいます。
SIM の通信量の把握の観点からいうと、毎月初日。
データ通信を使い始めるまでには、 SIM と端末を入れ替えておきたかったところです。 続きを読む どれにしようかな
お正月もあっという間に終わり、今日から仕事に向かう人も多いのではないでしょうか。
私はここ数日、風邪をこじらせて体調があまりよくありません。
それで寝ながら、今月はどのスマホとどの SIM の組み合わせで使っていこうかななどと考えていました。 続きを読む Google Pixel 欲しい病に罹りました
今年も始まっちゃいましたね。
昨日は一日パソコンを断っていました。
一年の計は元旦にありというので、あえて昨日はパソコンを立ち上げずに過ごしていたのでした。 続きを読む 2016年12月通信量と通信費のまとめ
2016年12月28日から今日、2016年12月31日までの4日間。
お昼12:30から下記スピードテストアプリを使って、連続3回のスピードテストを行なってみました。 続きを読む 年末4日間(12時半頃)のスピードテスト結果
私の寝床の友、 Galaxy S7 に久しぶりにセキュリティアップデートが来ました。
前回、この Galaxy S7 にセキュリティアップデートが来たのは、2016年9月21日のことです。 続きを読む Galaxy S7 ( SM-G930FD )にセキュリティアップデートが来た
一週間ほど前に、 ZenFone3 ( ZE520KL ) TW 版にシステム更新( 13.20.10.150 )が来た旨を記事にしました。 続きを読む ZenFone3 ( ZE520KL ) にアップデートが来ました WW-13.20.10.152
先日、 ZenFone3 ( ZE520KL ) TW 版のシステム更新の際に、私が持っている他の端末にもアップデートが来ているか ASUS のサイトを確認していました。 続きを読む ZenFone2 Laser ( ZE500KL )にセキュリティパッチが降ってきた
昨日、私の ZenFone2 ( ZE551ML )を OTA ではなく、 ASUS のサイトからアップデートファイルをダウンロードする方法で Android 6.0 Marshmallow にアップデートを行いました。 続きを読む ZenFone2 ( ZE551ML ) は Android 6.0 Marshmallow で 64bit 化されたのか
先日 ZenFone2 (ZE551ML) を Android 6.0 Marshmallow にアップデートしようと、これまでに溜まっていたシステムの更新を行なった記事を書きました。 続きを読む ZenFone2 (ZE551ML) を手動で Android 6.0 Marshmallow にアップデートする方法
今日は端末を4台持ってでかけていました。
持っていった端末は HUAWEI Mate 9 、 HUAWEI P9 、 Galaxy S7 、ZenFone 3 の4台です。 続きを読む 撮り比べ HUAWEI Mate9 、 P9 、 Galaxy S7 、 ZenFone3 (カルボナーラ編)