2017年9月も平日は今日のみです。
今月も私のモバイルデータ容量にはまだ余裕がありましたので、いつものように3社の平日、お昼時(2017年9月29日、金曜日、12時30分頃)のスピードテストを行いました。
今月は前回8月のスピードテストの結果と比べてちょっとした変化がありましたので、乞うご期待です。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果 2017年9月版

2017年9月も平日は今日のみです。
今月も私のモバイルデータ容量にはまだ余裕がありましたので、いつものように3社の平日、お昼時(2017年9月29日、金曜日、12時30分頃)のスピードテストを行いました。
今月は前回8月のスピードテストの結果と比べてちょっとした変化がありましたので、乞うご期待です。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果 2017年9月版
今日から9月です。
最近は朝晩がかなり涼しくなりました。
今月は新しい iPhone の発表、発売と待ち遠しいイベントがあります。
私は現在、ワイモバイルの回線で満足しておりますが、 iPhone にワイモバイル SIM 単体契約の SIM を入れると、プロファイルを別に入れなければならないのが、ちょっと不満なところです。
新しい iPhone の購入に合わせて、ドコモに MNP するか、データ用として SIM フリー版 iPhone を購入し MVNO 運用するか考え中です。 続きを読む 2017年8月通信量と通信費のまとめ
今日で8月も終わりです。
今月はあまり外でスマホを使う機会も少なく、月末時点でのパケット残量にも余裕があったので、いつものように平日お昼時(2017年8月31日木曜日、12時30分)のスピードテストを行いました。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果 2017年8月版
2017年7月31日(月曜日)。この日は月末。パケットの繰り越しができないワイモバイルと本家ドコモ回線を使ったモバイルネットワークのスピードテストを行なってみました。 続きを読む ドコモ、ワイモバイル平日夜(19時半頃)のスピードテスト比較
今日から8月です。
昨日はあの記事を書いた後に夜にもスピードテストを行い、7月分のパケットを全て使い果たしました。
MVNO を使っていると翌月に余ったパケットを繰り越せるのですが、ワイモバイルには繰り越しという制度がないので、自分の使用量に応じたプランを選択する必要があります。
そんなわけで、私が契約している3社( 0 SIM 、 LINE モバイル、ワイモバイル)の7月分のデータ通信量をまとめてみたいと思います。 続きを読む 2017年7月通信量と通信費のまとめ
今日で7月も終わりです。
今月も繰り越せないパケットが残っていたので、私が契約している 0 SIM 、 LINE モバイル、ワイモバイルのスピードテストを行いました。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果 2017年7月版
ワイモバイルで SIM のみの契約をしていた SIM (通称「 n101 」)は、 SIM フリー iPhone に入れて使う場合、下記リンク先から「 APN 設定用の構成プロファイル」(以下「プロファイル」)というものをダウンロードし、 APN の設定をしなければなりません。
今日は iOS 10.3.3 へのアップデートが来ました。
私は昨日、久しぶりに iPhone 6s Plus を引っ張り出してきて、今、手元に置いてある iPhone SE の環境を iPhone 6s Plus に復元したばかりでした。 続きを読む Goodbye OK Google , Hello Hey Siri
今日から7月です。
今年も折り返し地点を過ぎて、一日一日の陽がだんだん短くなってきています。
さて、月初めはこれまた恒例となった、先月分の通信量と通信費のまとめです。 続きを読む 2017年6月通信量と通信費のまとめ
今日で6月も終わりです。2017年も半分が終わってしまったんですね。
なんだか、一か月があっという間に過ぎてしまっている気がします。
月末の恒例行事となりました、私が契約している 0 SIM 、 LINEモバイル、ワイモバイルのお昼12時半頃のスピードテストの結果を残しておきたいと思います。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果 2017年6月版