私の持つ Galaxy S8+ は香港版です。
この前に使っていた OnePlus 3T のスペックがストレージ 128 GB 、 RAM 6 GB だったことから、同等以上のものが欲しくて香港版を購入しました。 続きを読む Galaxy S8+ (SM-G9550) 香港版のアップデートでFMラジオアプリが追加されました

私の持つ Galaxy S8+ は香港版です。
この前に使っていた OnePlus 3T のスペックがストレージ 128 GB 、 RAM 6 GB だったことから、同等以上のものが欲しくて香港版を購入しました。 続きを読む Galaxy S8+ (SM-G9550) 香港版のアップデートでFMラジオアプリが追加されました
前回、 Moto G4 Plus のアップデートを行なったのは 2017年4月7日 のことでした。
Moto G4 Plus といえば、昨年(2016年7月22日)、国内で初めて正式に販売された DSDS 対応 SIM フリー端末です。
あれからちょうど一年が経ちました。 続きを読む Moto G4 Plusにセキュリティアップデート(2017年6月1日)が来ました
今日は iOS 10.3.3 へのアップデートが来ました。
私は昨日、久しぶりに iPhone 6s Plus を引っ張り出してきて、今、手元に置いてある iPhone SE の環境を iPhone 6s Plus に復元したばかりでした。 続きを読む Goodbye OK Google , Hello Hey Siri
ここ数日は Amazon プライムのビデオを見ている毎日です。
私の家ではもう1年近くテレビを見ていません。
ニュースはネットニュース頼り。そのニュースを見るのも、ワイモバイルを契約している私が Yahoo! のサイトをみると、次の月に使えるパケットマイレージが貯まるからというだけの理由です。 続きを読む Xperia Z5 Compact (E5823) Customized UKにAndroid 7.1.1 へのアップデート来ました
今月はこれまで iPhone SE に入れていた SIM を他の端末に入れて使っています。 続きを読む ZenFone3 ZE520KLにセキュリティアップデートが来ましたWW_14.2020.1706.53
昨日の記事で「 HUAWEI P9 にアップデートがまだ来ない」というようなことを書きましたが、昨日の夕方、ふと手にした P9 にアップデートの通知が来ていました。
今日はこの HUAWEI P9 のアップデートの様子について記しておきたいと思います。 続きを読む HUAWEI P9にセキュリティアップデートが来ましたEVA-L09C635B383
今月は iPhone SE に入れていた SIM を HUAWEI P9 に入れて使っています。
というのも、 HUAWEI P9 には 2017年6月27日 からソフトウェア・アップデートのお知らせが来ているのです。 続きを読む Nexus5Xに2017年7月分のセキュリティアップデートが来ました
今日から7月です。
今年も折り返し地点を過ぎて、一日一日の陽がだんだん短くなってきています。
さて、月初めはこれまた恒例となった、先月分の通信量と通信費のまとめです。 続きを読む 2017年6月通信量と通信費のまとめ
今日で6月も終わりです。2017年も半分が終わってしまったんですね。
なんだか、一か月があっという間に過ぎてしまっている気がします。
月末の恒例行事となりました、私が契約している 0 SIM 、 LINEモバイル、ワイモバイルのお昼12時半頃のスピードテストの結果を残しておきたいと思います。 続きを読む 0 SIM、LINEモバイル、ワイモバイルスピードテスト結果 2017年6月版
Galaxy S8+ を購入し、通話用でもあるメイン SIM を移して以降、これまでのメイン端末であった OnePlus 3T は箱にしまいこんでいました。
OnePlus 3T には2017年6月20日に後継モデル OnePlus 5 が発表され、6月27日から発売が開始されます。 続きを読む OnePlus 3Tにアップデート来てましたOxygenOS 4.1.6