皆さんは、パソコンのデスクトップにはどんなアイコンを置いてますか?
私はWindows XPの時代まではWindowsパソコンを使っていて、その後、MacBookを使っていました。
ですが、自分が使いたいアプリがMacOSだと使えないことが多く、仕事ではWindowsを使うため、またWindowsに戻ってきました。 続きを読む パソコンのデスクトップを整理してみました
iSyncrで曲を転送する際の時間を調べてみました
私の自宅用メイン端末はXperia Z3 Tablet Compactです。
この端末には64GBのmicroSDを入れています。
microSDの主な利用用途は音楽ファイル置き場。
これまでは、SONYのMedia GoというPC用音楽管理アプリを使い、タブレットとケーブルで接続し、音楽を入れていました。 続きを読む iSyncrで曲を転送する際の時間を調べてみました
YAMADA SIM PLUS 使い放題な一日
昨日届いた YAMADA SIM PLUS Powered by FREETEL 。
今日は一日、スピードテストアプリでの速度測定やYouTube動画閲覧、テザリング、アプリのアップデート等、普段、通信回線を使ってはやらないことをあえてやってみました。 続きを読む YAMADA SIM PLUS 使い放題な一日
YAMADA SIM PLUS 使い放題でスピードテストをしてみた結果
11月15日火曜日の午後にヤマダ電機のオンラインストアで購入したYAMADA SIM PLUS「データ+SMS通信専用 nanoSIM」が今日11月17日木曜日のお昼頃に届きました。 続きを読む YAMADA SIM PLUS 使い放題でスピードテストをしてみた結果
ひさしぶりに Moto G4 Plus を出してきました
私が手元に置いているスマホは現在5台あります。
それぞれに特徴のある端末です。
ZenFone 3(通話用)
Huawei P9(カメラ用)
iPhone SE(音楽用)
Galaxy S7(寝床用)
Nexus 5X(最新OS確認用) 続きを読む ひさしぶりに Moto G4 Plus を出してきました
ZenFone3、Xperia Z5 Compact、Nexus5Xのアップデートをしました
昨日、寝る前にZenFone 3をいじっていたら、システム更新のお知らせが来ていました。
たいてい、この手のアップデートが来ると、すぐに更新してしまう私でしたが、これはブログのネタになりそうだと思い、昨夜は更新をせず、2ちゃんねるのZenFone 3のスレで人柱報告が出ていないか確認していました。 続きを読む ZenFone3、Xperia Z5 Compact、Nexus5Xのアップデートをしました
「P9で撮る特別な日常」フォトコンテストにはもう応募しましたか?
私が現在、メインのカメラ用端末として使用しているHuawei P9。
もとはといえば、私がチャンネル登録をしているYouTuberの忍さんが、前回のキャンペーンで2作品も受賞され、それなら自分も何か撮って応募したいと思ったのが購入のきっかけです。 続きを読む 「P9で撮る特別な日常」フォトコンテストにはもう応募しましたか?
iPhone 7 PlusとHuawei P9どちらの写りが好みですか?
皆さんは既に下記の記事をお読みになったでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/11/news133.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1611/11/news001.html
荻窪圭氏が書いた2つのスマホのカメラに関する記事です。
上の方はiPhone 7 Plusのポートレートモードに関して書かれた記事。
下の方はHuawei P9のダブルレンズに関して書かれた記事です。 続きを読む iPhone 7 PlusとHuawei P9どちらの写りが好みですか?
Push 7 と Feedly に登録してみました
Push 7っていうサービス?をご存知ですか?
私は行きつけのブログは、ブラウザのブックマークに登録をしていて、たまに暇をみては、そこにアクセスして更新を確認していました。 続きを読む Push 7 と Feedly に登録してみました
ZenFone 3でのDSDS(Dual SIM Dual Standby)運用の仕方
私の現在の通話用回線はドコモ契約の無料通話付きプランFOMAタイプSSバリューです。
基本料金は1,864円ですが、ひとりでも割50という2年縛りの契約で月額が934円となっています。
この934円の基本料金で、無料通話1,000円分が付いています。 続きを読む ZenFone 3でのDSDS(Dual SIM Dual Standby)運用の仕方