WordPressのプラグインIntagrate Liteの設定Image Sizeを400に変更してみるテスト

Instagram から投稿した写真
WordpressのプラグインIntagrate Liteの設定Image Sizeを400に変更してみるテスト 続きを読む WordPressのプラグインIntagrate Liteの設定Image Sizeを400に変更してみるテスト

InstagramからWordPressに自動投稿されるかテスト中#iphonese #Instagram #n905i

Instagram から投稿した写真
InstagramからWordpressに自動投稿されるかテスト中#iphonese #Instagram #n905i 続きを読む InstagramからWordPressに自動投稿されるかテスト中#iphonese #Instagram #n905i

手元に残した6台の端末

昨日の ZenFone Selfie の Android 6.0.1 Marshmallow へのアップデートで、今私が持っている端末で Android 6.0 化ができそうな端末は全てアップデートが完了しました。
今後しばらくはアップデートの期待は持てそうにありません。
そんなわけで今日は、私の端末構成を再編成してみました。 続きを読む 手元に残した6台の端末

ZenFone Selfie を Android 6.0 Marshmallow にアップデートした

昨日2016年9月21日の正午から開始されたという、ZenFone Selfie ZD551KL (モデル番号 ASUS_Z00UD)のAndroid 6.0 へのアップデートが昨日、私の端末にもやってきていたのでさっそくアップデートしてみました。 続きを読む ZenFone Selfie を Android 6.0 Marshmallow にアップデートした

By: Kārlis Dambrāns - CC BY 2.0

Galaxy S7 と Galaxy S7 edge を出してきた

9月4日にXperia Z5 Compact E5823
9月5日にXperia Z3
9月16日にNexus 5X

を、それぞれ引っ張り出してきて、Androidのバージョンアップを楽しんだわけですが、それも一通り終わり、また何か物足りなさを覚え始めました。 続きを読む Galaxy S7 と Galaxy S7 edge を出してきた

Nexus 5X にAndroid 7.0 Nougat がやってきた

世間では今日はiPhone 7の発売日ということで、たいていのガジェット系ブログではiPhoneの記事が載っていると思いますが、私は今のところ購入予定がないので、手持ちのもので何か目新しいものがないか探していました。(この記事は2016年9月16日に作成していたものです) 続きを読む Nexus 5X にAndroid 7.0 Nougat がやってきた

Bluetoothテザリングでもポケモンできました

昨日の記事の中で、Xperia Z5 Compactを親機、Xperia Z3 Tablet Compact(Wi-Fiモデル)を子機として位置情報が拾えないということを書きましたが、今日は使えました。

何だったんでしょう。
最初は親機がXperia Z5 Compactだからダメで、以前はGalaxy S7だったかMoto G4 Plusを親機としたからできたのかと思っていました。 続きを読む Bluetoothテザリングでもポケモンできました