5月も残すところあと3日。
今月は思うところがあって、月末恒例のスピードテストを早々に行いました。
日時は 2018年5月29日 火曜日 お昼12時半からです。
では順番に見ていきましょう。
目次
0SIM
Ookla Speedtest.net アプリでの速度
下り 0.24 Mbps から最速 0.28 Mbps
上り 7.66 Mbps から最速 8.11 Mbps
PING 255 ms から最小 205 ms

fast.com での速度
0SIM ではおなじみになったこの表示。
今月で8か月連続の計測不能と相成りました。

計測に使用したデータ容量
45.2 MB
(端末のモバイルデータ通信量から差し引き計算。 fast.com 計測分も含む。以下同じ)
先月(4月25日)との比較
下りはほぼ誤差の範囲。
上りは先月よりも少し早くなっていると思います。
なお、今朝 7時21分に計測したときには下り5.83 Mbps も出ていたので、お昼以外の時間帯では使える SIM となっているのかもしれません。
先月 | 今月 | |
---|---|---|
下り | 0.20 Mbps から最速 0.24 Mbps | 0.24 Mbps から最速 0.28 Mbps |
上り | 4.79 Mbps から最速 7.01 Mbps | 7.66 Mbps から最速 8.11 Mbps |
PING | 240 ms から最小 219 ms | 255 ms から最小 205 ms |
fast.com 下り | スピードテスト不可能 | スピードテスト不可能 |
ドコモ( sp モード)
Ookla Speedtest.net アプリでの速度
下り 3.86 Mbps から最速 7.39 Mbps
上り 7.05 Mbps から最速 8.74 Mbps
PING 38 ms から最小 37 ms

fast.com での速度
5.3 Mbps

計測に使用したデータ容量
71 MB
先月(4月25日)との比較
下りは Ookla Speedtest.net アプリ、 fast.com どちらの値を見てみても全体的に速度は落ちていますね。
PING の値が小さいのはキャリア回線ならではです。
我が家の通信環境ではキャリア回線だからといって、爆速というわけではありません。
先月 | 今月 | |
---|---|---|
下り | 7.58 Mbps から最速 9.22 Mbps | 3.86 Mbps から最速 7.39 Mbps |
上り | 6.37 Mbps から最速 7.39 Mbps | 7.05 Mbps から最速 8.74 Mbps |
PING | 51 ms から最小 47 ms | 38 ms から最小 37 ms |
fast.com 下り | 8.1 Mbps | 5.3 Mbps |
OCNモバイルONE
Ookla Speedtest.net アプリでの速度
下り 0.83 Mbps から最速 0.95 Mbps
上り 4.64 Mbps から最速 7.84 Mbps
PING 79 ms から最小 77 ms

fast.com での速度
160 Kbps = 160 / 1024 Mbps = 0.156 Mbps

計測に使用したデータ容量
45 MB
先月(4月25日)との比較
下り、上りともに誤差の範囲内でしょうか。
OCNモバイルONE の制御としてはお昼の時間帯は上限 1 Mbps 程度に抑えているようにもみえます。
ただ、 Ookla Speedtest.net アプリと fast.com での速度には誤差とはいえない違いがあります。
先月 | 今月 | |
---|---|---|
下り | 0.73 Mbps から最速 0.96 Mbps | 0.83 Mbps から最速 0.95 Mbps |
上り | 5.58 Mbps から最速 7.27 Mbps | 4.64 Mbps から最速 7.84 Mbps |
PING | 91 ms から最小 78 ms | 79 ms から最小 77 ms |
fast.com 下り | 0.254 Mbps | 0.156 Mbps |
nuroモバイル(ソフトバンク回線)
Ookla Speedtest.net アプリでの速度
下り 0.33 Mbps から最速 0.35 Mbps
上り 1.13 Mbps から最速 3.72 Mbps
PING 148 ms から最小 114 ms

fast.com での速度
330 Kbps = 330 / 1024 Mbps = 0.322 Mbps

計測に使用したデータ容量
31 MB
先月(4月25日)との比較
下りの速度は先月と全く同じになりました。
上りの速度はかなり落ちていますが、スピードテストでデータ量をごっそり使われるような速度は上りに必要ないので私としては嬉しい制御です。(制御されているのであればですが)
Ookla Speedtest.net アプリ、 fast.com との速度の違いもこの比較からは見られないですね。
nuro モバイル(ソフトバンク回線)の速度はいつもお昼時にしか計っていませんでしたが、それ以外の時間帯をみるとそんなに遅すぎというわけでもなさそうです。
ただ、お昼の時間帯に関していうと、 nuroモバイル よりも OCNモバイルONE の方が優秀だと思います。
先月 | 今月 | |
---|---|---|
下り | 0.33 Mbps から最速 0.35 Mbps | 0.33 Mbps から最速 0.35 Mbps |
上り | 16.8 Mbps から最速 19.1 Mbps | 1.13 Mbps から最速 3.72 Mbps |
PING | 147 ms から最小 108 ms | 148 ms から最小 114 ms |
fast.com 下り | 0.215 Mbps | 0.322 Mbps |
今月のスピードテスト結果を振り返って
今月でこれらの回線でのスピードテストは終了となります。
ちょっと他のことにお金を使いたいと思い、縛りの無い 0SIM と OCNモバイルONE の契約を今月末をもって解約しました。
正直なところ、 nuroモバイル のソフトバンク回線よりも OCNモバイルONE の方が速度も出ていますし、低速で無制限というのも安心感があります。
ですから、海外製の端末を使いたいということでもなければ、 nuroモバイル のソフトバンク回線を契約する価値はないと思います。
今回の解約をもって私の維持する回線はドコモ2回線、 nuroモバイル1回線となります。
テーブルの上に並べていた端末も少し片付けました。
それでも一人で3回線や3端末を持ち歩くというのは多い方だと思いますが、これであと半年はやっていきたいと思います。