今月も月末に近づいてきたので、手持ち端末のアップデート状況を確認してみました。
すると香港版のGalaxy S10にアップデートが来ていました。
目次
アップデート通知
今回のアップデート用ファイルのサイズは 205.97 MBとなっております。

アップデート内容
– 端末安定性の改善およびバグのフィックス
– 新機能または改善型機能の追加
– パフォーマンスの向上
これはSamsungの定型分ですね。
セキュリティパッチのみの配信の時にはこのような書き方になります。
なお、下記のサイトを見ると以下のような記載になっていました。
https://doc.samsungmobile.com/sm-g9730/tgy/doc.html
– The latest Android security patch has been applied.
・Device security has been further enhanced.
上記をGoogle翻訳で翻訳すると以下のようになります。
-最新のAndroidセキュリティパッチが適用されました。
・デバイスのセキュリティがさらに強化されました。
これをみてもセキュリティパッチのみであることがわかります。
なお、今回のアップデートは2021年6月11日から配信が開始されていたようです。
アップデート前
ソフトウェア情報
Androidバージョン 11
ビルド番号 RP1A.200720.012.G9730ZHU5FUE2
Androidセキュリティパッチレベル 2021年5月1日

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル 205.97 MBのダウンロードに要した時間は我が家の通信環境で約4分でした。
アップデート後
ソフトウェア情報
Androidバージョン 11
ビルド番号 RP1A.200720.012.G9730ZHS5FUE4
Androidセキュリティパッチレベル 2021年6月1日

ストレージに占めるシステムの容量
18.29 GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
香港版のGalaxy S10はセキュリティアップデートを頑張ってますね。
Pixelシリーズに次いで、6月分のセキュリティパッチを6月中に配布してきました。
ドコモ版Galaxy S10 SC-03Lのセキュリティパッチは5月20日配信開始の4月分。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc03l/index.html
楽天版Galaxy S10は2020年11月24日に配信開始した2020年11月分が最後です。
楽天版Galaxy S10を買った人は(私も含めて)報われないですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-s10/
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 4a | 11 | 2021年6月5日 | 2021年6月8日 |
Pixel 3 | 11 | 2021年6月5日 | 2021年6月8日 |
Galaxy S10(香港版) | 11 | 2021年6月1日 | 2021年6月25日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2020年12月1日 | 2021年5月8日 |
Galaxy S10(楽天版) | 10 | 2020年11月1日 | 2020年12月3日 |
Pixel 2 | 11 | 2020年10月5日 | 2020年10月6日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 10 | 2020年9月1日 | 2020年11月9日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2020年9月1日 | 2020年12月31日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 10 | 2020年7月1日 | 2020年12月1日 |
Black Shark 2 | 10 | 2020年6月5日 | 2020年9月11日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2020年5月1日 | 2021年4月26日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で
BlueFrag対策はセキュリティパッチレベルが2020年2月1日以降であることが必要
「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要