2022年10月31日。
ハロウィンとは無縁な生活をしている私。
そろそろ眠りに就こうかとふとスマホを持ち上げてみましたら、ドコモ版のGalaxy S21 Ultraにセキュリティアップデートの通知が来ていました。
記事を書くことまでは諦めましたが、眠る前にアップデートをしてみました。
目次
アップデート通知
容量は 284.88 MB 。

アップデート内容
通知画面には以下の記載がありました。
ソフトウェア更新は次の項目を含みます
・端末安定性の改善およびバグのフィックス
・新機能または改善型機能の追加
・パフォーマンスの向上
特段、目立った記載は無く単なるセキュリティパッチのみな感じです。
ドコモのサイトも覗いてみました。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/sc52b/index.html
「更新開始日」は「2022年10月31日」。
改善される事象
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年10月になります。)
こちらにもセキュリティパッチ以外の記載は無いですね。
アップデート前
ソフトウェア情報
Androidバージョン 12
ビルド番号 SP1A.210812.016.SC52BOMU1BVH1
Androidセキュリティパッチレベル 2022年8月1日

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル 284.88 MBのダウンロードにかかった時間は我が家の通信環境で1分以内でした。
アップデート後
ソフトウェア情報
Androidバージョン 12
ビルド番号 SP1A.210812.016.SC52BOMS1BVJ1
Androidセキュリティパッチレベル 2022年10月1日

Google Playシステムアップデート有り
セキュリティアップデート後に「ソフトウェア情報」画面の「Google Playシステムアップデート」部分をタップしたところ、643 KBのアップデートが来ていました。

「ダウンロードしてインストール」、そして「今すぐ再起動」したところ、「Google Playシステムアップデート」の日付が「2022年8月1日」から「2022年10月1日」に更新されました。

ストレージに占めるシステムの容量
31.94 GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 6 Pro | 13 | 2022年10月5日 | 2022年10月4日 |
Pixel 4a | 13 | 2022年10月5日 | 2022年10月4日 |
Galaxy S21 Ultra(ドコモ版) | 12 | 2022年10月1日 | 2022年10月31日 |
Mi 11 Lite 5G | 12 | 2022年10月1日 | 2022年10月16日 |
Galaxy S10(香港版) | 12 | 2022年8月1日 | 2022年9月9日 |
Redmi Note 10 Pro | 12 | 2022年8月1日 | 2022年8月19日 |
Galaxy S10(楽天版) | 12 | 2022年5月1日 | 2022年7月20日 |
Pixel 3 | 12 | 2021年10月5日 | 2021年10月20日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2020年12月1日 | 2021年5月8日 |
Pixel 2 | 11 | 2020年10月5日 | 2020年10月6日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 10 | 2020年9月1日 | 2020年11月9日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2020年9月1日 | 2020年12月31日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 10 | 2020年7月1日 | 2020年12月1日 |
Black Shark 2 | 10 | 2020年6月5日 | 2020年9月11日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2020年5月1日 | 2021年4月26日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で
BlueFrag対策はセキュリティパッチレベルが2020年2月1日以降であることが必要
「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要