私が持つ端末の情報を5ちゃんねるでチェックしていたら、Huawei Mate 20 Proにセキュリティアップデートが来ているようでしたので、早速チェックしてみました。 続きを読む HUAWEI Mate 20 Proに2020年9月分のセキュリティアップデート

私が持つ端末の情報を5ちゃんねるでチェックしていたら、Huawei Mate 20 Proにセキュリティアップデートが来ているようでしたので、早速チェックしてみました。 続きを読む HUAWEI Mate 20 Proに2020年9月分のセキュリティアップデート
私は現在香港版のGalaxy S10を使っており、次にAndroid端末を購入するのはPixelシリーズに超広角カメラが付いた時かなと考えていました。
ということで、購入するならPixel 5のはずが今回Pixel 4aを購入してしまったので、その経緯と初期状態を記録しておきたいと思います。 続きを読む Pixel4a購入、初期状態時の覚え書き
2020年11月3日、アメリカでは大統領選挙の日です。
今までは外国の大統領が誰になろうが気にしたことがなかったのですが、アメリカの株式に投資をし始めるようになってから株価の上げ下げに敏感になり、それに伴いアメリカの政治や経済のニュースを気にするようになりました。 続きを読む Pixel3に2020年11月分のセキュリティアップデート
先週、香港版Galaxy S10をアップデートしたばかりですが、今朝またアップデート通知が来ていたのでアップデートしました。
これはその記録です。 続きを読む 香港版Galaxy S10に2020年10月分のセキュリティアップデート
世間ではこの週末、新しいiPhone 12、iPhone 12 Proのことで持ちきりですが私はiPhone SE(第2世代)を購入しました。
この記事では私がなぜこの時期に半年前に発売なったiPhone SE(第2世代)を購入したのか、購入先や届くまでにかかった時間などを記録しておきます。 続きを読む 今更ながらiPhone SE(第2世代)を購入した理由
今日は朝からGalaxy S10の香港版、楽天版のセキュリティアップデートを行いました。
引き続き、香港版のGalaxy S8+にもセキュリティアップデートが来ていたのでここにその記録を残します。 続きを読む 香港版Galaxy S8+に2020年7月分のセキュリティアップデート
今朝、香港版のGalaxy S10にセキュリティアップデートの通知が来ていて、その記事を書き始めたのですが、その後、楽天版Galaxy S10にもアップデートが来ているのを知り引っ張り出してきました。 続きを読む 楽天版Galaxy S10に2020年9月分のセキュリティアップデート
今朝起きてスマホを見たらアップデートの通知が来ていたので早速行ってみました。 続きを読む 香港版Galaxy S10に2020年9月分のセキュリティアップデート
私のメイン回線はこれまでLINEモバイルのドコモ回線でした。
今回、この回線を日本通信の「合理的かけほプラン」にMNPしたのでその理由などを記録しておきます。 続きを読む LINEモバイルから日本通信「合理的かけほプラン」にMNPした理由
前回は9月12日にHuawei Mate 20 Proのセキュリティアップデートを行いましたが、その直前、9月10日頃、インターネット掲示板5ちゃんねるのMate 20 Proのスレにセキュリティアップデートが来ている旨の書き込みがありました。
前回のアップデートの時、私の端末にはそのアップデートは来ておらず、Huaweiお得意の「約1か月で全てのお客様がアップデート可能となる予定」というパターンだと思い、Mate 20 Proを片付けてしまったのですが、本日確認したところアップデートが来ていましたのでここにその記録を残します。 続きを読む HUAWEI Mate 20 Proに2020年8月分のセキュリティアップデート