毎月第一火曜日(正確にはアメリカの第一月曜日)はPixelシリーズにセキュリティアップデートが配信される(ことの多い)日です。
今回もPixel 3を毎日チェックしているのですが、Pixel 3にはアップデートがまだ来ていません。
そこで普段は片付けてあるPixel 2をチェクしてみましたら、こちらにはアップデートが来ていました。
目次
アップデート通知
ファイルサイズは108.4MBとなっております。
久しぶりに出してきたPixel 2だったのでインストールしているアプリのアップデートを行っていたら、バックグラウンドでシステムのアップデートも進んでいたようでした。

アップデート内容
Androidのセキュリティ情報については下記リンク先に掲載されています。
https://source.android.com/security/bulletin/2019-12-01
そして、Pixelシリーズ固有のセキュリティ情報に関しては下記のリンク先となっています。
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2019-12-01
また、Pixel 2のバグ修正と機能パッチの詳細については下記のリンク先となっています。
https://support.google.com/pixelphone/thread/21769134
上記のうちPixel 2に関するものとしては以下の記載があります。
System UI
Fix to suppress power menu on payment tap in some regions.
上記をGoogle翻訳にて翻訳すると以下のようになります。
システムUI
一部の地域で支払いタップの電源メニューが表示されないように修正しました。
アップデート前
端末情報
Android バージョン 10
Android セキュリティパッチレベル 2019年11月5日
ビルド番号 QP1A.191105.004

アップデートファイルのダウンロードに要した時間
上記の通知画面から「今すぐ再起動」までの時間ですが、他のことをしている間に終わっており今回は計測することができませんでした。
アップデート後
端末情報
Android バージョン 10
Android セキュリティパッチレベル 2019年12月5日
ビルド番号 QQ1A.191205.008

ストレージに占めるシステムの容量
9.9GB
アップデートの前後で変化はありませんでした。
ただし、前回のアップデート直後の値は9.8GBでしたので、今日のアップデートまでに0.1GB増えていたことになります。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
やはりセキュリティアップデートのことを考えるとAndroid端末の中ではPixelが一番ですね。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 2 | 10 | 2019年12月5日 | 2019年12月5日 |
Pixel 3 | 10 | 2019年11月5日 | 2019年11月5日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 9 | 2019年10月6日 | 2019年12月4日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 9 | 2019年10月6日 | 2019年11月27日 |
Black Shark 2 | 9 | 2019年10月5日 | 2019年11月13日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月14日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2019年9月1日 | 2019年10月8日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2019年7月5日 | 2019年8月14日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要