2020年も今日が最終日。
手持ち端末のアップデート状況を久しぶりに確認しましたら、もうアップデートが終了したと思っていたシンガポール版のGalaxy S7にセキュリティアップデートが来ていたようだったので早速引っ張り出してきました。
目次
アップデート通知
ファイルサイズは 445.96 MBとなっております。
![シンガポール版Galaxy S7のアップデート通知](https://i0.wp.com/yuzakasota.com/wpst/wp-content/uploads/2020/12/20201231-galaxy-s7-update-info.jpg?resize=660%2C1173&ssl=1)
ちなみに前回のアップデートは2020年の4月。ファイルサイズは133.52 MBでした。
アップデート内容
-端末安定性の改善およびバグのフィックス
-新機能または改善型機能の追加
-パフォーマンスの向上
上記はSamsung社のアップデート時における定型文です。
実態はセキュリティパッチのみの配信かと思います。
なお、今回のアップデートは下記サイトを見ると2020年12月17日から配信が開始されていたようです。
https://www.sammobile.com/samsung/galaxy-s7/firmware/#SM-G930FD
アップデート前
ソフトウェア情報
Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2020年2月1日
ビルド番号 R16NW.G930FXXS8ETC7
![アップデート前のソフトウェア情報](https://i0.wp.com/yuzakasota.com/wpst/wp-content/uploads/2020/12/20201231-galaxy-s7-software-info-before.jpg?resize=660%2C1621&ssl=1)
アップデートファイルのダウンロードに要した時間
アップデート用ファイル 445.96 MBのダウンロードにかかった時間は我が家の通信環境で約11分でした。
アップデート後
ソフトウェア情報
Android バージョン 8.0.0
Android セキュリティパッチレベル 2020年9月1日
ビルド番号 R16NW.G930FXXU8ETI2
![アップデート後のソフトウェア情報](https://i0.wp.com/yuzakasota.com/wpst/wp-content/uploads/2020/12/20201231-galaxy-s7-software-info-after.jpg?resize=660%2C1621&ssl=1)
ストレージに占めるシステムの容量
7.3GB
この値はアップデートの前後で変化はありませんでした。
Android 7.0 以降の端末の Android バージョンとセキュリティパッチレベル、最終アップデート確認日
Galaxy S7の発売開始日は2016年です。
ドコモ版はGalaxy S7 edge SC-02Hが2016年5月19日に発売開始。
最終アップデートは2019年12月9日。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc02h/index.html
シンガポール版は前回のアップデートから約9か月ぶりのセキュリティパッチ配信となりましたが、発売開始から4年以上経った今でも配信をしてくれたことに感謝です。
最近のGalaxyのハイエンドモデルは指紋認証の精度がどうなっているかわかりませんが、私の持っているGalaxy S10の指紋認証は精度が悪くあまり使いやすくありません。
それでも、ユーザーインターフェースに関してはiPhoneと同様に私にはとても使いやすい端末です。
その点、Pixelシリーズは毎月のセキュリティ更新は確実ですが、使いやすさはGalaxyの方が上だと感じています。
セキュリティパッチの配信頻度に関してはiPhoneとPixel。
使いやすさに関してはiPhoneとGalaxyの2台持ちが私にとっては最適解だと感じています。
Androidバージョン | セキュリティパッチレベル | 最終アップデート確認日 | |
---|---|---|---|
Pixel 4a | 11 | 2020年12月5日 | 2020年12月8日 |
Pixel 3 | 11 | 2020年12月5日 | 2020年12月8日 |
Galaxy S10(楽天版) | 10 | 2020年11月1日 | 2020年12月3日 |
Galaxy S10(香港版) | 10 | 2020年11月1日 | 2020年12月2日 |
Pixel 2 | 11 | 2020年10月5日 | 2020年10月6日 |
HUAWEI Mate 20 Pro | 10 | 2020年9月1日 | 2020年11月9日 |
Galaxy S7 | 8.0.0 | 2020年9月1日 | 2020年12月31日 |
Galaxy S8+ | 9 | 2020年9月1日 | 2020年11月10日 |
HUAWEI Mate 10 Pro | 10 | 2020年7月1日 | 2020年12月1日 |
Black Shark 2 | 10 | 2020年6月5日 | 2020年9月11日 |
HUAWEI Mate 9 | 9 | 2020年3月1日 | 2020年6月3日 |
OnePlus 3T | 9 | 2019年10月1日 | 2019年11月29日 |
Nexus 5X | 8.1.0 | 2018年12月5日 | 2018年12月4日 |
Moto G4 Plus | 8.1.0 | 2018年12月1日 | 2019年4月5日 |
Xperia XZ | 8.0.0 | 2018年10月1日 | 2019年1月4日 |
ZenFone 3 | 8.0.0 | 2018年7月1日 | 2018年9月20日 |
HUAWEI P9 | 7.0 | 2018年7月1日 | 2018年7月27日 |
Xperia Z5 Compact | 7.1.1 | 2017年9月1日 | 2017年10月18日 |
上記の表で
BlueFrag対策はセキュリティパッチレベルが2020年2月1日以降であることが必要
「セキュリティパッチレベル」が赤文字のものは BlueBorne 対策済み
KRACK 対策はセキュリティパッチレベルが「2017年11月6日以降」であることが必要
Spectre 、 Meltdown 対策はセキュリティパッチレベルが「2018年1月5日」以降であることが必要