昨日のRedmi Note 10 Pro購入理由や初期状態の記事に引き続き、今日は私がMi 11 Lite 5Gを購入した理由や初期状態を書き残していきたいと思います。 続きを読む 私がMi 11 Lite 5Gを購入した5つの理由

昨日のRedmi Note 10 Pro購入理由や初期状態の記事に引き続き、今日は私がMi 11 Lite 5Gを購入した理由や初期状態を書き残していきたいと思います。 続きを読む 私がMi 11 Lite 5Gを購入した5つの理由
今回、久しぶりに新しくスマホを購入したのでその理由と初期状態などを記録として残します。 続きを読む 私がXiaomi Redmi Note 10 Proを購入した6つの理由
先月はアメリカ時間の第一月曜日に来なかったPixelシリーズのアップデートですが、今月はしっかり今日来ました。
ただ、いつもとはちょっと違った点もあったので、そのあたりも記事にしたいと思います。 続きを読む Pixel4a、Pixel3に2021年8月分のセキュリティアップデート
今日からオリンピック競技開始。
夏の暑い中、マスク着用、感染リスクを冒しての開催には疑問があります。
夏と言えば、青い空と入道雲。
残念ながら私が普段使用しているPixel 4aはよく言えば目で見た雰囲気の写真が撮れますが、ぱっと見の派手さには欠けます。
そんなわけで、青空が映える写真の撮れるGalaxy S10に楽天SIMを入れてみようと思い引っ張り出してきました。 続きを読む 香港版Galaxy S10に2021年7月分のセキュリティアップデート
毎月アメリカ時間の第一月曜日にセキュリティアップデートの更新が来ることが多かったPIxelシリーズですが、今月は7月7日(日本時間では7月8日)にアップデートが来ました。 続きを読む Pixel4a、Pixel3に2021年7月分のセキュリティアップデート
今月も月末に近づいてきたので、手持ち端末のアップデート状況を確認してみました。
すると香港版のGalaxy S10にアップデートが来ていました。 続きを読む 香港版Galaxy S10に2021年6月分のセキュリティアップデート
朝、Pixel4aとPixel3のセキュリティアップデートを行なった後、手持ち端末のアップデート状況を確認してみましたら、香港版のGalaxy S10にもセキュリティアップデートが来ているようでしたので、引っ張り出してきました。 続きを読む 香港版Galaxy S10に2021年5月分のセキュリティアップデート
今月もアメリカ時間での第一月曜日(日本だと2021年6月8日)にPIxel4a、Pixel3にセキュリティパッチが配信されました。 続きを読む Pixel4a、Pixel3に2021年6月分のセキュリティアップデート
5月も下旬に入ってきたので、手持ち端末のアップデート状況を確認してみました。
すると、香港版Galaxy S10にセキュリティアップデートが来ているようでしたので、早速引っ張り出してきました。 続きを読む 香港版Galaxy S10に2021年4月分のセキュリティアップデート
ゴールデンウィーク中、スマホのアップデート状況を確認せずにいて今頃になって確認をし始めた私です。
今日は香港版のGalaxy S8+に何やらアップデートが来ているようでしたので、また引っ張り出してきました。 続きを読む 香港版Galaxy S8+にデバイスのセキュリティアップデート