ドコモ(spモード)、UQ mobileスピードテスト2019年3月版

毎月月末に行なっていたスピードテスト。
今月はドコモ回線だけになったのでしないかなと思っていたのですが、Try UQ mobileで借りているSIMがあったので昨日行いました。
今回はその結果報告です。

計測日時は2019年3月25日(月曜日)、お昼12時30分です。 続きを読む ドコモ(spモード)、UQ mobileスピードテスト2019年3月版

Pixel2でUQ mobileのSIMを使う方法

昨日の記事ではTry UQ mobileのSIMをPixel 2に入れたところ、電波が受信できなかったと書きました。

これは単純にSIMをPixel 2に入れてAPN設定をしてみた結果でした。
その後、「Pixel2 UQ mobile 使う方法」などの検索ワードでググった結果、使える方法が見つかったので試してみました。 続きを読む Pixel2でUQ mobileのSIMを使う方法

Try UQ mobileの感想

私のドコモ契約は2017年11月にしたので、無料解約月は2019年11月から2020年1月までの3か月間です。
私は現在、ドコモ契約のSIMを2枚持っています。
2月まではnuroモバイルの音声契約を持っていましたが解約しました。

nuroモバイル解約後、新しいMVNOの契約はしないつもりでいましたが、何か新しいものに手を出したいとSIMの情報を調べていました。
そして試してみたのが今回のUQ mobileです。 続きを読む Try UQ mobileの感想

LINE Payもらえるくじ目当てにLINE Payにチャージしてきました

LINE Payカードを皆さんはご存知でしょうか?
一時期は購入金額の2%が戻ってくるプリペイドカードとして一世を風靡しました。
しかし、2018年5月31日をもって無条件であった2%還元が終了し、私もそれ以来LINE PayカードやLINE PayカードからチャージしていたSuicaの利用を止めていました。 続きを読む LINE Payもらえるくじ目当てにLINE Payにチャージしてきました

HUAWEI Mate 10 ProにAndroid 9へのアップデートを含むセキュリティアップデート3連ちゃん

私の持つHUAWEI Mate 10 Proには去年の10月にセキュリティアップデートが配信されたのを最後にアップデートが来ていませんでした。

その間、公式サイトでは2018年11月13日から配信開始のBLA-L29 8.0.0.151(C635)へのアップデート、2019年1月28日から配信開始のAndroid 9へのアップデート9.0.0.196(C635E4R1P13))が発表されていました。 続きを読む HUAWEI Mate 10 ProにAndroid 9へのアップデートを含むセキュリティアップデート3連ちゃん

HUAWEI Mate 10 Proアップデートが来ない原因はSIMが入っていないことでした

私の持つ2017年12月発売のHUAWEIのハイエンド端末Mate 10 Proには2018年10月にセキュリティパッチが配信されたのを最後にアップデートが来ていません。 続きを読む HUAWEI Mate 10 Proアップデートが来ない原因はSIMが入っていないことでした

Android版Bang & OlufsenアプリはAndroid9未対応?(追記有り)

私が購入したワイヤレススピーカーBeoplay M3ですが、iPhoneのBang & Olufsenアプリからは音量の調整ができるのに、Android 9のPixel3からはできません。 続きを読む Android版Bang & OlufsenアプリはAndroid9未対応?(追記有り)

Apple Musicと外付けスピーカーで極上な音楽ライフを

タバコをやめると体重が増えるという人がいるように、私はスマホのゲームPUBG MOBILEをやめてから物欲が増しています。
今までゲームをしていた時間帯、これまで余裕がなくて知らずにいたり調べもしなかったことに手を出し始めたからだと思います。 続きを読む Apple Musicと外付けスピーカーで極上な音楽ライフを