毎月第一火曜日(正確にはアメリカの第一月曜日)はGoogle Pixelシリーズにセキュリティアップデートが来る(ことが多い)日です。
今朝もアップデートの確認をしてみましたら来ていましたので、その経過をここに記録します。 続きを読む Pixel 3、Pixel 2に2019年11月分のセキュリティアップデート
毎月第一火曜日(正確にはアメリカの第一月曜日)はGoogle Pixelシリーズにセキュリティアップデートが来る(ことが多い)日です。
今朝もアップデートの確認をしてみましたら来ていましたので、その経過をここに記録します。 続きを読む Pixel 3、Pixel 2に2019年11月分のセキュリティアップデート
それは突然起こりました。
2019年9月18日(水曜日)。
私が今年の2月に購入したシンガポール版のiPhone XSが文鎮になりました。 続きを読む Etorenで購入したiPhoneを修理に出した結果…
2019年10月はMVNOであるLINEモバイルと再契約した月でした。
さっそく、10月に使った通信量と通信費のまとめを行なっていきたいと思います。 続きを読む 2019年10月通信量と通信費のまとめ
今年の3月にTry UQ mobileのスピードテストしたのを最後にMVNOのSIMを契約していなかった私ですが、今月はLINEモバイルのソフトバンク回線を再度契約しました。
契約後何度かスピードテストを行ったのですが、平日のお昼12時半というMVNOにとってはスピードが遅くなる時間帯にどの程度のスピードが出るのか気になっていたので本日行ってみました。 続きを読む ドコモ(spモード)、LINEモバイル(ソフトバンク回線)スピードテスト2019年10月版
私が先週購入したBlack Shark2 JAPANモデルに昨日(2019年10月29日)、セキュリティアップデートを含む不具合改善アップデートが来ましたので、その前後の記録を残します。 続きを読む BlackShark2に2019年8月分のセキュリティパッチを含む不具合改善アップデート
今回、Black Shark 2の国内正規販売版を購入したのでその初期状態について記録を残します。 続きを読む Black Shark2購入、初期状態時の覚え書き
現在、私の手元にはiPhone X、Pixel 3、Pixel 2を出してあります。
来月私のドコモ契約が2年縛りの無料解約月となるため、格安SIMの現在の状態を確認しようとLINEモバイルを契約しました。 続きを読む 2度目のLINEモバイル契約しました
世間ではiPhone 11シリーズの発売開始からまもなく3週間が経とうとし、対するGoogleからはPixel 4の発表、国内3キャリアでは秋冬モデルが発表になりました。
毎年のように新しい端末を購入している私ですが、最近はどうも「これが欲しい」というほど魅力が感じられずにいます。
そんな中、手持ち端末のアップデート状況を確認したところ、香港版のGalaxy S8+にアップデートが来ていたのでここに記録を残します。 続きを読む 香港版Galaxy S8+に2019年9月分のセキュリティアップデート
今朝、Pixel 3とPixel 2のセキュリティアップデートを終えた私ですが、他の端末にもアップデートが来ていないか確認したところシンガポール版のGalaxy S7にもアップデートが来ていたのでここに記録を残します。 続きを読む シンガポール版Galaxy S7に2019年9月分のセキュリティアップデート
今月は第一火曜日(10月1日)にPixel 3にサイレントアップデートが来ていました。
そして今日、日本では第二火曜日となりますが配信国であるアメリカでは第一月曜日となります。
アメリカの第一月曜日はGoogleの端末にセキュリティアップデートが配信されることの多い日です。
早速、朝からPixel 3とPixel 2のアップデートを確認してみました。 続きを読む Pixel 3、Pixel 2に2019年10月分のセキュリティアップデート